HANA-ROOM

希望を捨てずに・・・
明るくすごす・・・

河井克行氏、国会閉会後立件へ 買収容疑で検察当局、案里氏も

2020年06月04日 | ニュース1



Yahoo!news  2020年6月4日  中國新聞デジタル
河井克行氏、国会閉会後立件へ 買収容疑で検察当局、案里氏も
https://bit.ly/2MtIrak

案里氏も同法違反容疑で立件する方針を固めたもようです。

夫婦仲よく逮捕されるのでしょうか?

もう一つアエラの記事が有りました。
アエラ  2020年6月4日  1~2ページ
河井前法相への1億5千万円疑惑 自民党にも強制捜査が入るXデー
https://bit.ly/2Xu0YJJ

広島と長崎だけには憲法改正しようとする自民党を
支持しないで欲しいです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小池知事は一期目の公約殆ど実行できていないのに持ち上げるメディアは選挙妨害!

2020年06月04日 | ニュース1


アエラ2020年6月4日  1~2ページ
イマイチなコロナ対策の小池百合子がなぜか存在感…争点がぼやけた都知事選の予感
https://bit.ly/2zYUAkU



アエラの記事は過去の都知事選を振り返って
どんな立候補が出ていたか振り返っています。

懐かしい人の名前が出てきました。

記事を見ていたら、有権者は立候補者の情報を殆ど知らないで投票しているようです。

マスコミ、テレビなどはイメージだけで騒いでいるだけ、どんな人物でどんな組織に入っているか
ぐらい報道していもいいとでしょう。

小池さんも衆議院選東京から出て落選したことがあるのに何も考えないで、嘘の公約を
信じて投票してしまった。

マスコミが真実を教えないから間違った選択をしてしまうんです。

選ぶ材料が無いと正しい選択が出来ません!
間違えて選択してしまうと人様まにまで迷惑を掛けてしまう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島第一原発の汚染処理水 処分めぐるパブコメ1500件超える

2020年06月04日 | 原発


東京新聞の原発のない国へ
福島第一原発の汚染処理水 処分めぐるパブコメ1500件超える
https://bit.ly/3cyZsdE

原発も経産省が関わっている。
原発の汚染処理水海に垂れ流して言い訳ないです。
説明している薬品を混ぜても効果ないそうです。
放射線物質一種類じゃないからだそうで効果がない物質が含まれているそうです。

汚染処理水を海に垂れ流すかどうか意見を募集しているのは知りませんでした。
原発に詳しくて汚染水海に流すのを反対している方や専門じゃなくても
御自分の意見を書ける方はドシドシ、意見を送って下さい。

海外の方にも汚染水を海に垂れ流したいと、伝えたのでしょうか?
全世界の人に意見を聞かないと汚染水、海の何処に流れていくか
分からないし、魚が汚染する可能性がありますから。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持続化給付金問題 “幽霊法人”が経産省最高幹部の署から1300億円超を受注

2020年06月04日 | 新型コロナウイルス


文春on-line  週刊文春 2020年6月11日号の予告記事
持続化給付金問題 “幽霊法人”が経産省最高幹部の署から1300億円超を受注
https://cutt.ly/ZyLGpJx

幽霊会社、「サービス協議会」はの代表理事は2016年に産業省から代表理事を受けてくれないかと言われた。
この間、代表理事を辞めました、その時に記者に質問されて電通に聞いてくれと答えたので、それで電通の
事が分かったようです。

文春ではA氏と言われている元代表理事は、頼まれ代表理事で名前だけで何の権限も無かったのでしょう。

従業員4人のサービス協議会、産業省は従業員14人いると言っていたが4に10を足した人数。

2017年に産業省が管理している「ービス等生産性向上IT導入支援事業費補助金」事業を100億円で落札
これが談合して落札できたのか?
落札した金額は産業省に言われていた金額でしょう。

もしかしたら犯罪でしょうか?

記事より
現在前田氏は経産省中小企業庁の長官を務めているが、今回の持続化給付金を所管するのは中小企業庁だ。
サービス協議会は、持続化給付金事業(769億円)を含めて、設立以来4年で1576億円を経産省から受注しているが
そのうち少なくとも1300億円以上、率にして8割以上が、前田氏が幹部を務める部署からの受注だった。ここまで

経産省の名前が出ている前田氏食事は割り勘と言っていますが嘘でしょ。
昔から色々と関与していたと思われます。
昔はベンチャー企業の人と合コンをしてたいそうですから。
可なり派手に遊び回っていたのでしょう。

昔から省庁と政商でこんな事をしていたのか?
酷いです!


この続きは記事出ているようです、そちらでご覧ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政府あっせん消毒液「濃度低い」 25の医師会が問題点指摘

2020年06月04日 | 新型コロナウイルス
東京新聞
政府あっせん消毒液「濃度低い」 25の医師会が問題点指摘
https://bit.ly/3gSYvAb





政府が調達したアルコールの濃度は低いし金額は高いし、感染者の命に関わる事なのに
ふざけているのか?(アルコールはコロナウイルス以外でも病院で必ず必要です。)

アルコールぐらい無くて清潔さを保てないでしょ。
普段から管理していない何て政府じゃないです!

下のtweetはバングラディッシュの縫製工場仕事をする前にアルコールで手を消毒できるのですから
日本でアルコール不足するはずないんですkれど厚労省が管理していないからでしょ。

アルコール無くて困るのですから輸入でも何でも使えあるアルコール政府には調達する責任が有ります。

医師会は検査、政府も東京都もしないので勝手に検査体制つくるそうです。
政府に言っても理解力が無いのか仲間に儲けさせようとしているのか要望に応じてくれないそうです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする