

昨日はセーヌ川にそってデモ行進をしていたのでしょうか?
コロナウイルスの感染が心配です。
後でフランスのtweet土曜でもの様子を見てきます。

気になります。

明日は動画tweetでアメリカの様子が分かると思います。

新しい動画を作りました✨ぜひご覧下さい👀👍
— 安倍9条改憲NO!全国市民アクション (@no9kaikenno) June 2, 2020
「おしえて 憲⭐️ポップちゃん」
署名はこちらから!→ https://t.co/t4w33rNqDU pic.twitter.com/nUhGtRUztG
出生率1.36。アベ首相が「新3本の矢」で「希望出生率1.8の実現」を公約した年の出生率は1.45。以来毎年出生率は下がり続けた。アベ首相は出生率を下げる政策しかしてこなかった。アベ首相は本気で出生率を上げる気はなかった。公約は嘘だった。
— 前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民) (@brahmslover) June 6, 2020
次から次へとトンデモが湧き出てくる。電通にトンネル会社を通じて税金を中抜きさせた上に、3600万円もの額が自民党に「献金」という形で還流。完全にマネーロンダリング。自国民は増税に次ぐ増税に乏しい再分配で瀕死状態なのに、この見るに堪えない腐敗。圧倒的な怒りを叩きつけなければならない。 https://t.co/v3o863KLXx
— 異邦人 (@Narodovlastiye) June 5, 2020
新疆ウイグル自治区の夜10時です。この明るさ、というか人権がーって言われてきたけど、アメリカの差別社会なんかよりは遥かに健全的。 pic.twitter.com/DZ05BtLd69
— Dolphin (@Iruka_kou) June 6, 2020

今日は午前中、全国一斉で行われた「コロナ災害を乗り越えるいのちとくらしを守るなんでも相談会」の都内相談会に参加して電話相談を受けて来ました。 pic.twitter.com/31nhhRmfVw
— 宇都宮けんじ (@utsunomiyakenji) June 6, 2020
いくら何でも、本当ですか❓😵😢😭
— 本田 宏 (@honda_hiroshi) June 6, 2020
震災被災者の陳情を、議員会館で指にマニキュアを塗りながら顔を上げずに聞いて言ったそうだ。「もうマニキュア、塗り終わったから帰ってくれます?」
時の在りか:小池都知事再選を危ぶむ=伊藤智永 - 毎日新聞 https://t.co/TnI20Rae6G
野党側は、政府が創設を予定している新たな給付金制度は、少しでも休業手当を受け取った人や、減収したが休業はしていない人が対象にならない可能性があると指摘。野党案は、こうした人に対しても原則、減収前の賃金の8割を上限に給付金を支給するとしている。https://t.co/tf03MT4StP
— よしぼ~ (@yocibou) June 6, 2020

大阪市教育委員会からこんな通経つが来ました。30万着以上集まった行き場所に困った雨合羽。医療従事者には何の役にも立たない。一部6000枚程は使われた?様です。残った30万着の内1万着実強を学校に回されました。 pic.twitter.com/hUS9434tpo
— 山下和寿 (@JxyEZP9Fou8AYCR) June 5, 2020
#東京新聞 1面 #給付金事業 #電通 7社に154億円 パソナへの外注費は明かさず#サービスデザイン推進協議会 から事業の大部分の再委託を受けた電通と子会社6社がグループとして、少なくとも計154億円を得る見通し。国からの委託費769億円が法人通じ、電通グループ各社に配分 https://t.co/3nukJXIxqa
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) June 6, 2020

この話が本当ならヤバ過ぎやろ‥#小池百合子 pic.twitter.com/J621ueAt9K
— M16A HAYABUSA (@M16A_hayabusa) June 5, 2020

賛成してるのは右翼だ、ってことだね。 https://t.co/eSHAtqt79y
— 能川元一 (@nogawam) June 6, 2020
ケケ中が逮捕されれば日本は動く! https://t.co/Eytp2yXq3c
— おしえておしえて。。。。 (@oshiete_2022) June 6, 2020

「GoToキャンペーン」の事務局の公募をいったん中止する。
— にゃん吉 (@nyankichi_uiy) June 6, 2020
3095億円に上る民間への委託費が高すぎると野党から批判が出た。公募をやり直す事で遅れが生じる。
巨額の委託費に批判が出るのは当たり前。
そもそもこんな事業を急いでやる必要はなく今必要なのは現金。
まずは追加の給付を早くやれって話 pic.twitter.com/cTJ29NRcKd
状況証拠から見て、抗議行動を利用して暴力を煽り、「怒りと分断」を撒き散らしているのは恐らく他ならぬ米民主党勢力。他国で散々やって来たカラー革命工作を自国内でもやっている訳だ。こいつらは息をするように嘘を吐く。>
— 川流桃桜@AgainstEmpire (@kawamomotwitt) June 6, 2020
https://t.co/hEDiRxNPWW
アベ友企業の電通の1人芝居‼️
— クッキー (@cooo55) June 6, 2020
幽霊法人で20億円抜いて、
それを受けた電通本体で104億円も抜いて外注。その先の3次請けもこれまた電通グループ。これじゃ電通が血税を思うがままに取り放題だ🤣 pic.twitter.com/jrsqhrOm72
#フィンランド で販売されている食料品は国内産になっているが、農業生産に必要な燃料、農機、労働力は外国にかなり頼っている。輸入がストップしたら酪農はすぐ止まる。国内投入だけで生産できる品目がない#北欧 #農業 #食料安保 #食糧https://t.co/KQrezypXCr
— 北欧の理想と現実 (@yasemete) June 6, 2020
香港マカオ広東省のウイルス検査相互承認、6月半ばから
— 香港ポスト (@hkpost_1987) June 6, 2020
立法会保険界選出の陳健波・議員は、3地で「健康コード」推進を通じて7日以内の核酸増幅検査の結果を相互承認し、入境後14日間の検疫を免除するという措置を提案。7日の期限満了時に再び検査を行えば免除措置が…https://t.co/xJWcFLMBOz
小池百合子氏「卒業証明書」提示、偽造私文書行使罪の可能性(郷原信郎) - Y!ニュース https://t.co/ZYUvV0OQYP 4年前のフジテレビの「特ダネ」での提示は、「行使」と言えるので、卒業証明書が「偽造有印私文書」に当たるのであれば、公訴時効(5年)は完成しておらず、処罰可能ということになる。
— 建築エコノミスト森山高至 (@mori_arch_econo) June 6, 2020
大阪府が5日連続でコロナ感染者ゼロの意外な理由…東京とは何が違うのか? https://t.co/3eg3UVjRwe #スマートニュース 単に検査してないだけとしか思えん
— onodekita (@onodekita) June 6, 2020
墨は中国の伝統的な絵画や書で広く使われている。昔の徽州府(現在の中国安徽省の歙・績渓・黟県・祁門・休寧及び江西省の婺源の6つの県)で生産された墨は徽墨と呼ばれ、最高品質の墨に数えられる。にかわの準備から始まる徽墨の作り方を見てみよう。 pic.twitter.com/8IlgGdWLLb
— China Xinhua News (@XHJapanese) June 6, 2020
生後5日~数週間の50人余りの新生児は、ウクライナで代理出産によって生まれてきた。だが、新型コロナウイルス感染症の世界的な大流行によって政府が国境を封鎖したため、中国、ドイツ、スペイン、フランス、イタリアなど外国人の親らは引き取りに来られない状況に陥っている。https://t.co/NRqq3OAoXU
— AFPBB News (@afpbbcom) June 6, 2020
「朝鮮幼稚園にマスクを配らず、留学生にだけ支援金の成績要件を設ける。ジョージ・フロイド事件は日本でも起きている」「マイノリティの恐怖を理解せず、放置している自分たちが恥ずかしかった」「沈黙は加担と同じ」。反差別行動に初参加という人も。闘いの輪を今こそ広げるhttps://t.co/Ui14Ry2F51
— 石橋学 (@ishibs_kanagawa) June 6, 2020
The Beiling Park in #Shenyang, NE China’s Liaoning, is a popular place for the locals to embrace the nature, as an increasing number of wildlife have settled here with the improvement of its ecological environment in recent years. pic.twitter.com/3Z0LxR1QIh
— People's Daily, China (@PDChina) June 6, 2020
かわいいチョークアート🎨 pic.twitter.com/FHC849lITR
— ニューディスカバリー💡 (@discovery_jp) June 6, 2020
エクササーイズ!pic.twitter.com/lXnFnu8iuw
— 癒しチャンネル (@iyashichannel_) June 6, 2020
おいちいんだね〜かわいいね〜pic.twitter.com/KNYUBC3rnD
— 癒しチャンネル (@iyashichannel_) June 6, 2020