HANA-ROOM

希望を捨てずに・・・
明るくすごす・・・

TPP承認・関連法案、衆院通過 与党などの賛成多数で

2016年11月10日 | TPP
NHK今日国会中継していなかった。
他局はニュース番組でTPP衆議員通過放送したのか?
産経新聞より http://s.nikkei.com/2elLEdi

今日の衆議員本会議 http://bit.ly/2elRf3v
採決したシーン無いようですけれど、何時に採決したのでしょうか?

tweetで何もトランプに喧嘩売らなくもいいのにと。
本当ですよね、国会議員の仕事出来ない議員報酬勿体ないわね!

NHK7時のニュースでやっと放送するらしい、それよりトランプ大統領選勝利のほうが
先に放送するんですから、NHKは米国のTV局なのか?

これで世界の笑われ物間違いなしです。
TPP賛成した議員駄目だわ、次の選挙落選しない自身があるのでしょうね。

話は変わりますが本屋さん商魂たくましい。
ヒラリーの本を棚から下ろして返品して、棚にはトランプの本をズラ~と並べた。
売れるのかしら、どうでも良いですけれど日本人が書いた本、トランプと親しい日本人いないと
昼間TV番組で米国に長く住んでいたジャーナリストが言ってました。


トランプも大統領の地位を利用して商売するのでしょうね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国って憧れの国でしたが、国民生活楽じゃないようです。

2016年11月10日 | 医療
子供の頃から米国ってカッコイイなと思っていましたが、とんでも無い
今回の選挙で極端な格差社会だと思いました。

医療制度、日本と違う民間保険を利用するのは知っていましたが、医療費
高すぎて唖然とします。

私なら絶対に米国では暮らせない。

そんな米国はオバマケアを廃止するトランプ氏を選びました。

米国の医療制度色々あって難しい。

メディケアやメディケイドという制度で低収入の人をカバーしている制度もあります。

このサイト保険などのことを説明しているサイトです。
http://bit.ly/2fgtmJB

米国では救急車利用するのにも御金がいるんです。

TPPでは米国の民間保険を日本人にも利用させようとしていましたが。
TPP以外でも保険のロビーストがトランプに頼んで日本に皆保険をやめさせて
米国の保険会社の保険を使わせるようにさせるかも知れません。

人の健康のことなので米国のように成りたくはないです。

無料とか安い医療は最低の医療だと言う話もあります。

適度の保険料を払い安心で平等な医療を受けられる事が理想です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプ氏オバマケアを廃止するそうです もっと言い制度を作るそう。

2016年11月09日 | 医療
トランプもヒラリーも嫌いな人多いけれどトランプを選んだ人、生活苦しい人が多いそうで
移民を入れないで直ぐに仕事をくれるような事を選挙中に言っていたようですが

この人達はオバマ・ケアを放棄してトランプに縋りついたのでしょう。
仕事くれても保険の掛け金が髙いし怪我や病気の治療費も高いのに、来年から
オバマ・ケアが無くなっても仕事もらえるから良いのでしょうか?

米国にはメディケアと言って貧困層と高齢者に無料か低価格医療制度があるそうです。
色々種類があって分かりにくいです。

米国は一般に民間の保険会社に入って病気に成っときに利用します。
民間保険会社は掛け金が高いそうです。

米国の自己破産の一番多いのが医療費払えないで破産するようです。
米国の医療制度って納税と関係があるので計算も大変のようです。


TPPで日本も米国の民間保険会社の制度を入れるような事が言われています。

ところで明日TPP強行採決するのでしょうか?

次の大統領はTPP駄目でしょう国民との約束だからトランプ氏が公約守るか分かりませんが。

また次の機会に米国やその他の国の医療制度を比べてみることにします。

医療制度は何処の国もチョコチョコ変えるみたいです。
人口や年齢層など、医療技術の進歩などで。


明日ももう少し医療制度のことを調べたいと思います。

今日も文章が箇条書きになってしまいました。


それでは明日も宜しかったらいらして下さいm(_ _)m


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TPPと原発オリンピックよりも大切なこと!  みんなの命が大切!

2016年11月07日 | TPP

山本太郎氏の2013年のインタビュー動画です。
忘れていたことを思い出させてくれています。

絶対に許しちゃ駄目原発とTPP!
この動画選挙前のでしょうか分かりやすいです。
今朝のtweetで紹介されていた動画です。
是非御覧になって下さい。


山本太郎 インタビュー 完全版



上の動画を見て箇条書きにしたものです。↓

山本太郎 インタビュー 完全版
TPP
原発
放射能の数値
2013/07/13 に公開
遺伝子組み換え作物   
非関税省益
産地の表示

国民皆保険 自己負担額が高くなる
混合診療 保険の適応外 高い診療と安い診療

貧乏人は死ね 4700万人米国
90万人医療破綻

任意保険で儲ける 病院を儲けさせる
水・空気・食品 南米のコチャバンバ 市民は水道の水飲めない

愛媛県で水を外資に売り飛ばした

保守にも何でも無い強い権利に

左翼だ過激派だって 
しがらみ 

今日はじめてYouTubeの動画をこのブログにアップしました。
画面がすごく大きく成ってますビックリしました。

原発のことTPPの内容忘れていたことを山本太郎氏2013年の
インタビュー動画で思い出させてもらいました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成28年11月5日新聞各社のTPPを見出しにした言葉を覚えておきましょう!

2016年11月05日 | TPP
各新聞社のスタンスが分かります。
読売と産経等は安倍政権の宣伝マンです昔から有名ですって!
どっちみちどのメディアも正しいTPPの真実を国民に伝えてくれていません行けれどね。

各紙見出し
朝日「採決強行」
毎日「強行採決」
東京「採決を強行」
日経.、産経、読売「衆院委(で)可決」
産経までの5紙は野党議員が「強行採決反対」
と書いた紙をもって委員長席に詰め寄る写真を載せているが、
読売は「強行採決反対」の文字が写っていない写真を掲載している。



稲田防衛大臣が数年前国民寄りの意見を新聞に載せていました。
嘘ばかり。

画像をマウスでクリックして下さい。


上の記事太田啓子弁護士のtweetホームにも載っていました。

太田啓子弁護士のtweetホーム
https://twitter.com/katepanda2

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする