9 坪×2 菜園日記

9坪から18坪の市民菜園に移転し
野菜作りを楽しんでいます

主人の仕事は水かけ当番だけ?

2020-08-31 | 日記

8月初めの事です。

7月は雨続きで伸びた雑草を無視して収獲を優先していた。

梅雨が明けて流石に雑草を見て見ないふりは出来ず、早起きをして行くことにした。

 私・  草が伸びているし、収穫もあるから一緒に行ってくれる?

主人・  いや、やめとく 朝ご飯まだだし、天気予報暑くなると言っているし。

 私・  今行くと涼しいよ

主人・  夕方涼しくなってから水かけの時に草を取るわ。

(主人は水かけ当番です。市民菜園には水道が引いて有りホースで繋いで水かけが出来ます。)

何時もこんなやり取りをして私だけ畑に出かけます。

早速、草取りを30~40分程で済ませてから収獲をする。

キュウリ、トマト、ナス、オクラ、ゴーヤの収獲。それに枝の剪定、芽摘み、結束、追肥。

あっという間に時間が過ぎて、9時を回っている。

休憩し水分補給しながらの作業ですがどんどん気温が上がり、もう帰ろうと思っていると

時折涼しい風が吹いて来てもう少しだけと頑張れます。

そんな時主人から電話がかかってきました

主人・  おーい何してる! 大丈夫か~!

私・   畑で仕事してるよ

主人・  暑くなったで早く帰ってこいよ! 熱中症になっちゃうぞ!

私・   心配して電話くれて有難いけど、

     二人で畑仕事したら半分の時間で終わっていたけどね~

主人・  ・・・・・・・・・

草取りと収獲なら短時間で終わると思っている主人は、私の帰りが遅いから

倒れているといけないと心配したそうです。

言わなくても良いことを言ってしまった私でした。

収獲だけでは帰れない訳が有るのです。

理由は次回書きます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 写真の加工方法の勉強 | トップ | 収獲だけでは帰れない訳 ナス編 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事