9 坪×2 菜園日記

9坪から18坪の市民菜園に移転し
野菜作りを楽しんでいます

猛暑日

2022-07-01 | 日記

今日も暑かった!

私の住む地域は名古屋市の近隣に有ります。

カーポートとテラスで半日陰になった場所、地面から1.3mの位置に置いた温度計付目覚まし時計です。

観測史上初の最短の梅雨明けで毎日うんざりする暑さで畑には一日おきにしか行けてません。

梅雨明け宣言後なのに、」来週から雨続きの天気予報です。

そこで梅干の天日干しをしました。

赤シソの量が少なくて、しかも5日程と短い期間なので染まりが薄いが干しました。

2キロ 漬けたのですが追加で完熟梅を1キロ買ってガラス瓶で漬け込んでいます。

追加分は塩分濃度20%にしたので塩っぱいから後で少し塩抜きしてから蜂蜜を足そうかと思っている。

上手く出来ると良いけど~


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅仕事 | トップ | 野菜作りは難しい。パート③ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (土手の花桃(正))
2022-07-02 18:03:47
本当に暑いですね。
梅干し美味しいそうです、私も小梅を漬けて見ました。
昨日畑で採れた赤紫蘇を入れたところです。
すいか🍉ですが10k gありました。
白瓜でなく白茄子です、初めて植え見ました。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事