よっちん。の納戸部屋

アコースティックなビートルズを、そしてコミックソングのようにおもしろい、童謡のようなオリジナル曲を歌っています♪

FMラジオ局を高槻市に!!

2013-12-03 12:47:38 | Weblog

実はそんな目的を持って、インターネットラジオのRadio171は活動しています。

東日本大震災以降から、今もコミュニティーFMの果たす役割が大きい事はマスコミなどで時々報道されています。
これって、阪神淡路大震災の時も、そうだったんですよね。

当時、ボクはご縁があってNHKのラジオJAPANという局の震災特別番組に関係していました。
震災で被災したのは日本人ばかりではなく、外国人も多く被災しており、その実情を世界に発信する目的で、この番組は発信されていました。
確か、27カ国に向けての放送だったかな。
NHKのラジオJAPANと神戸市長田区のFMわいわいさんと、コラボ企画なんかもありましたね。

災害で、家族を失ったり、住む場所が変わったりした方々は、不安な日々の中、精神的ダメージもあり、特に一人の夜などは音や声に安堵感を求めるという話を、被災地でよく聞きました。
僕がラジオに傾注する理由はここにあります。

あの頃、楽器を持って、避難所や炊き出し所、仮設住宅やコミュニティーセンターなどに歌いに行って感じたこと、それは情報の流れ、音楽や声、会話の大切さ。
ラジオの放送自体は一方通行ですが、メールやメッセージで時間差はあるものの双方向化は出来ます。
ただ語りかけるだけでも、癒される人がいます。もし、そんな方々のささやかな癒しになれば嬉しいですよね(^-^)

情報発信も、コミュニティーにしかできない役割もあります。
是非、高槻市にFMラジオ局を!!

ボクがパーソナリティーをしている、NPO法人 高槻ブロードキャストRadio171は今、その準備を進めています。
これからはスポンサー、支援者が必要になってくるそうです。

ご賛同いただける方、ご理解とご協力、ご支援の程、よろしくお願いします!!