ぶんぶくにゅーす

筆者の日々の出来事を、住まいである茨城県笠間市の鉱泉「ぶんぶくの湯」周辺の様子を織り交ぜながら紹介

チーちゃん大暴れの巻

2007年01月27日 23時52分46秒 | 日記
先日の夜中、チーちゃんを外に置いたまま寝てしまった。
今年一番の寒い夜に。
(・o・)ゲッ!!
朝5時に気がついて中に入れたところ、やはり震えていた。
また、7時頃になると外に出たがったので出してあげた。
で。お散歩の支度にかかっていたのだけれど、チーちゃんが玄関で大騒ぎをしている。なんと。中に入ろうと、ドアに体当たりをしたり、ドアの隙間に体を入れようと賢明にアタックしていたようだ。
開けてみてびっくり( ・_・;)。
ご飯皿と水皿ともひっくり返っていて、玄関内は物凄いことになっていた。でもってすぐに飛び込んできた。やはり震えている。柱をかなり齧っていたので叱ったのだけれど、全然反省していない。ただナグンナイデヨーとばかりに姿勢を低くするばかり。

…>_<……>_<…
とってもとっても寒かったらしい。早くお家に入りたかったらしい。悪いことをシチエしまった。」\(TT。)ハンセイ・・・するのは私の方であった。(>_<)ヽ ナケルゼェ

ワンコといえども寒いのは辛い。らしい。
しかし。玄関の壁紙はビリビリである。早く修繕しないと、と思ううちにまたビリビリ度が進んでしまっている。困ったやっちゃ。( ´-`)

ワクワクさんは頑張りました

2007年01月27日 01時19分02秒 | 日記
アカオスギの使っているプロバイダーはワクワクだ。
サポートを依頼していたので、電話をくれた。
が。
ワクワクさんは、ISDNでの契約で、ずーっと使われていなかったですよ、とのこと。
(゜゜;)エエッ じゃぁナンで繋がってたんやろ?
おうちは2004年からADSLモアⅡなのだ。ストリーミングもOKなのだ。
と。
自慢する内容ではないのだが、謎は深まるばかり。
にしてもワクワクさんは頑張ってくれた。1時間20分ぐらい電話であれこれ試してくれた。でも結局メールは繋がらなかったトホホ、ウチジニデゴザル…>_<…。

ま。
多分、っつうことでノートン君のプロテクト全部外してメールチェックをすると、果たして繋がった。( ´-`)
237通来ていた。予想よりも多かった。
ノートン君のプロテクトを外してしまうとホントに危険なので、と思っていると時間制限があるのか途中で再びメールを受け付けなくなってしまった。抜本的解決は出来ていないのだが、何とかメールの送受信が出来るようにはなったわけだ。
ナンか、気が遠くなりそうだなぁ。