治療の繰り返しから卒業。池袋同仁歯科スタッフブログ

実は生涯歯を残すことができる。一本の歯でなく、トータルでみて総合治療。歯の情報近況など発信中。

はじめまして、浦田です。

2008-07-23 | スタッフ

はじめまして


今年の1月から池袋同仁歯科クリニックで働いております、歯科衛生士の浦田です


まだまだなまりが抜けてないようですが、一生懸命頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします


先日梅雨明けして、ますます暑さが厳しくなってきましたね


たくさん水分を摂って熱中症には気をつけてくださいね


/P>

この3連休皆様はいかがお過ごしでしたか?わたしはドクター1名と7月19~20日は大阪で行われた歯科ドックの勉強会に参加してきました


K村先生の患者様に対する熱い情熱が伝わってきて、やる気を頂いてきました


時代とともに体への健康の関心は高まっていますが、歯科への関心はまだまだ古典的…


『歯が悪くならないと歯科医院に行かない人が日本人に多いのは、今までの歯科医療では治療ばかり重視され、歯の大切さはほとんど知らされなかった、また歯は適切な処置と手入れにより残すことが可能であることを教えられなかったからなんです』とK村先生は熱弁されていました



たしかにそうですよね。


歯の大切さを知っていっただいたら、もっと日本の歯科レベルはし、たくさんの人が快適で幸せな生活を送ることができるようになると思います


そう考えると歯科ドックは幸せへの入り口


たくさんの人が幸せになるように、私達もお手伝いしていきたいと思います


/P>

/P>

/P>

/P>

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冨山です。 | トップ | 夏本番 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (T)
2008-07-25 23:36:47
はじめまして。
歯科ドック、関心があります。

質問があります。

私は、遠方に住んでいるため、実際に治療となると通院が難しい可能性もあります。


もし、治療をお願いすると、どれくらいのペースで通院になるのでしょうか。

通院が難しい場合は、歯科ドックだけをさせていただくことはできますか。口腔について現状の把握と、治療すべき箇所の提案をしていただくことはできますか。

遠方から貴院で歯科ドック、そして治療までしている方はいますか。

歯科ドックは3回あるそうですが、どれくらいの期間で行いますか。
3日連続でやるのでしょうか。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スタッフ」カテゴリの最新記事