こんにちは。
歯科衛生士の千家です。
先日、メンテナンスにいらっしゃった患者さんとのやりとりを
ご紹介したいと思います
前回の来院では、3か月ごとのメンテナンスということで
歯周病と出血の検査をしました。
歯周病の検査は、
一つの歯につき表3箇所、裏3箇所の全6箇所の検査をします。
先日いらっしゃった患者さんは、
なんと全体のチェック箇所の30%(10%以下をキープすることが目標です。)
も出血がありました。
でも、患者さんはモニターを見ながら私が説明する前に
「最近ちょっと忙しくてフロスをさぼってしまっっていましたすみません。。。」
と反省していらっしゃる様子。
続けて
「明日からしっかりフロスします」
とおっしゃってくださったのです。
その前向きな一言がまたとっても嬉しかったです!
私が説明する前に、数値があまりよくないことを分かってくださり、
改善してくださるとのことで、とても意識が高いなぁと
関心したのでした
フロスは虫歯・歯周病を予防するためにも毎日、行うようにしましょう
フロスで歯ブラシが届かない歯と歯の隙間を
しっかりお掃除してきれいにしましょう
もし何か分からないことがあれば、
レクチャーいたしますので
いつでもお尋ねくださいませ