東日本大震災 月命日 <鎮魂・復興・希望・記憶>

絆・・・風化させてはいけない。 あの忌まわしい3・11 東日本大震災・大津波からいまだに仮設住宅で暮らす釜石の方々に想いを寄せています。高齢となっている被災者の方々はもう待ったなしの事態です。・・・ ラグビーワールドカップ2019年の日本開催では、ふるさと釜石市でも開催されます・・・その釜石でいまだに更地となっている天神町1-7・磯崎家の跡地利用計画は頓挫したままです。被災地はとんでもないことが未解決のまま。問題解決にほど遠い日々が続いています・・・。

壮年の集い

2011-06-18 11:34:20 | 松戸
演壇で語った、海上自衛隊員の方 震災発生で、三陸・釜石へ派遣された、という内容を聴いていろんな意味で“ドッキリ”でした。 . . . 本文を読む

あと一歩!延々と反省会

2011-06-16 23:08:42 | ゴルフ&ストレッチ
梅雨の晴れ間となった一日。さくら会で、富士カントリー笠間へ。 「ゴルフはまず緊張することから始めよ」 前の夜からうきうきするのは、子供の頃の遠足前夜!だ。 「緊張感の中の集中」 こうした心理状態を大切にしたい。スポーツには本来、緊張感が必要だ。その緊張の中から生まれてくるエネルギーを自らの高揚につなげなければ、日常の能力を超えたパフォーマンスは発揮出来ない。(実力以上の、好結果=出来すぎってやつ . . . 本文を読む

復興釜石新聞

2011-06-15 14:56:20 | 3.11大震災・釜石
釜石新聞 廃刊地元紙、記者集まり再出発=「復興釜石新聞」初刷り―岩手 時事通信 6月10日(金)20時13分配信  東日本大震災で施設が甚大な被害を受け、廃刊を余儀なくされた岩手県釜石市の地元紙「岩手東海新聞」。震災3カ月を節目に元社員らが集まり、週2回発行の「復興釜石新聞」として再出発を切った。初刷りの新聞を手にした10日、記者たちは「これからが大変」と決意を新たにした。  岩手東海新聞は社 . . . 本文を読む

あす3カ月 不明者なおも8000人。「デジカメFW①~⑩・・」でこの雑記帳に追加掲載しました。

2011-06-10 07:57:25 | 3.11大震災・釜石
[ともに立ち上がろう 釜石シーウエイブズ] 先日、釜石シーウエイブズの試合会場でサポーター登録をした際に買った、黒いTシャツ。UVカットの即乾だからこの夏OKだ。 今日の朝刊は、あすで3カ月、と大震災を報じている。16年前の阪神淡路地震のときは、行方不明者数は、3ヶ月経ったらひとひとケタ台になっていたと記憶するが、9日現在の被災者数は、 死亡   15,401人 行方不明  8,146人 避難  . . . 本文を読む

Re:釜石から新松戸へ帰宅しました

2011-06-09 15:54:42 | 3.11大震災・釜石
-------------- お疲れ様でした。ご冥福をお祈りします。合掌。小生は約1ヶ月程前に実施したメタストロン注治療のせいか、痛みは殆ど無くなりました。数値も下がっているとイインですが…。ちえ子さんにも宜しく〓。 -------------- おはようございます!〓お帰りなさい!!昨夜、手提げ袋を受け取りました。お土産までいただき、恐縮しております。お気遣いありがとうございました!〓新聞 . . . 本文を読む

デジカメFw⑩震災後初試合シーウエイブズ~母校釜石小跡地に仮設住宅~道の駅やまだ~津波You Tube

2011-06-09 15:53:07 | 3.11大震災・釜石
雨にも 負けず 風にも 負けず・・・宮澤賢治   立ち上がれ 釜石       釜石駅前から、バスに乗って、山田町へむかった。今は無き母校・釜石小学校の跡地に、仮設住宅が建っていた。こんなに隣と狭い間隔だと、生活するにはいろんな問題が予想される。どうして、こうなるの!?ただ建てればいいてもんじゃない。     市内幹線を走るバスは、人々の足として貴重だ。いまは無料だ。が・・・、 . . . 本文を読む

デジカメFw⑨避難所から日曜礼拝へ、大震災支援セール開催立て看板!

2011-06-09 15:49:01 | 3.11大震災・釜石
市内大渡町、釜石のぞみ病院は、震災発生以来 ”そのまま”避難所となっている。お薬師山へ津波避難で逃れて、命からガラに助かった人々が、下山する際にそのまま山からの通路を歩いて病院内へ避難をした、異常な体験について、お話を伺いました。高齢者が不幸にも亡くなられた事が、ニュース報道になった。 発生直後の避難者は、その数800人にもなっていたが、現在は50名くらいという。関西方面から来たボランティアさんが . . . 本文を読む

デジカメFw⑧翌朝市内メインストリートを歩く、"捨てられた街・釜石"

2011-06-09 15:46:01 | 3.11大震災・釜石
ホテルの前にタクシーが待機。聞けば、新聞記者を乗せて三陸のまちを取材して回っているとのこと。そういえばさっき、2階廊下にある椅子に座って、パソコンで記事を書き送っていたそれらしい二人連れを見かけました。車体には、「がんばろう釜石」ステッカーが。   いまや、復興支援者が一日の汗を流す姿でごった返す、老舗風呂「鶴の湯」  長期休業している ホテルサンルートは、どうなったんだろう? その左は、廃 . . . 本文を読む

デジカメFw⑦瓦礫の街・大漁旗とともに立ち上がれ・ホテルシーガリアマリンへ

2011-06-09 15:44:41 | 3.11大震災・釜石
どこを見渡しても、瓦礫の山   泥を洗い落として、掲げられていた大漁旗=立ち上がれ・釜石! 荒廃したまちなみ、どこまでも瓦礫は続く。 市内で宿泊できるホテルは、ここ一軒だ。入って純白のウエディングマネキンが2体、立っていたのが、なんとも異様に見えた。節電中だし、機能としてのホテルとは、名ばかりなのはしかたないところだ。 サウナ、名物の釜風呂は、使用停止。 トロンの湯には、被災された地元の . . . 本文を読む

デジカメFw⑥大平公園墓地:13年ぶりに父と一緒に、納骨。

2011-06-09 15:43:52 | 3.11大震災・釜石
墓地への途中にみえた、被災した自動車スクラップの山 柳谷牧師さんのお祷り     兄弟姉妹4人、手を合わせて。心は、父・母とひとつ、です。 眼下には、青くマリンブルー、穏やかな水面のリアス式の釜石湾が広がっています。 ときに、釣りスポットで静かに竿を垂れて、 ときに、五葉山など山道を歩いたり、 父と母・・一緒の二人の姿は、いつまでも。 . . . 本文を読む

デジカメFw⑤赤色旗、廃虚と化した家は未だそのまま

2011-06-09 15:43:01 | 3.11大震災・釜石
全壊した天神町の家。赤い旗は、行政が撤去することを了解した印 札幌から来て、あらためて見入る我が家の荒廃ぶり   師範 磯崎昇風  一階部分に激突していた乗用車2台は、取り除かれていた。今は、一本の柱が支えていた。2階部分は無傷で蒲団や思い出の品があるが、立ち入り危険区域だ。孫が、こっそりとお人形を持ってきた、という。 . . . 本文を読む

デジカメFw④瓦礫の中から「鎮魂・復興の歌」明るく集合写真・瓦礫から蘇った大漁旗!

2011-06-09 15:42:00 | 3.11大震災・釜石
再出発誓う讃美歌  寄せれた励ましメッセージ  瓦礫の中から「鎮魂・復興の歌」カセットテープ発見  朝日新聞の取材を受けました=右から二人目が、細見るい記者= 母は、われわれにとって太陽のような存在でしたから、明るく笑顔で全員集合 教会の隣の建物に瓦礫の中から見つかった、大漁旗が風になびく 「大漁旗を見ていると、釜石再興の息吹を感じるなあ!」って、声が傍らから、ハッキリと聞こえてきた . . . 本文を読む