
昨年度、昭和音楽大学大学院修士課程を修了した日景くんが遊びにきてくれました!
あっ、その前にレッスンがありましたね!
真面目にレッスンした後、2人で食事するのははじめてだよね
とっても楽しかった(^^)ii
今日は何にするかなぁ…
広島から帰ってくる時に携帯のメモに食事の用意、買い出し含めて考えながら移動してました
買い出しはしましたが、レッスンしてからの時間があまりなかったので、たいしたものは作れませんでしたが、ワインだったらイタリアンにするかな…
でなく、男2人だし焼酎で居酒屋的な感じにすることに…
芋焼酎の赤霧にしようかな…どうしようかな…
1品だけ、大食いの日景くん用に炭水化物たっぷりの麺2玉とピーマン、玉ねぎ、ひき肉、もやしを沖縄そばのスープの素を使って炒めました。
鰹節がふりかけてある大盛りの焼きうどんのようなものを日景くんはペロンと簡単にたいらげてしまいました。
予想どおり!!
前に大森宅に門下生が遊びにきて食事した時は、量を食べる学生が、何人かいたので、ジャガイモでもぶちこんでおけってな具合で、ジャガイモ料理をたくさんつくったこと思い出しました!
食い意地のはっているその学生たちが、珍しくお腹いっぱいになり、メインの時には辛い感じだったなぁ
こちらとしては作戦どおりだわ笑
今となっては懐かしい…
日景くんとも話が盛り上がって12時ちかくまで…
電車大丈夫だったかな…
自分が大学生の頃、先輩から飲みやすい焼酎だよって、音大生はリズムが大切なんだよ!
シソの香りがして耳をすますと
タンタカタン!って聞こえない?
♩♫♩
そう教えられ…
お店の方も、タンタカタンはどなたですか?
ハイ、ボクです!
タンタカタンです!
そんなことを思い出して、日景くんにはタンタカタンにしました!
懐かしい何年振りかな…「鍛高譚」
シソの香りがする、爽やかな焼酎でした!
ホントに楽しいひとときを有難うm(__)m