
サックス全員ではありませんが、合奏授業に参加している3.4年生と大学のエントランスで試験の感想を少し話しました!
左から
3年村上さん、デザンクロ/P.C.F.
4年竹下くん、グラズノフ/コンチェルト
4年吉田くん、イベール/コンチェルティーノ
3年柳本さん、ロベール/カデンツァ
皆んなよく頑張っていましたよ!
特に3年生のお二人は素晴らしい演奏をしてました!
更に頑張ってね!
お疲れ様でした!
ゆっくり休んでください

13:15からサックスとトランペットとトロンボーンの試験!!
大森は、これらの楽器の試験を聞かせてもらう試験官
今回の試験担当教官主任は、トロンボーンの若狭先生
やぁ、若狭くんとは、フランス留学時代にパリでよく遊んだ仲間です
音楽談義に花を咲かせましたねぇ
今回もその話が出ましたねぇー
2人でパリの温水プールに通ったことがあるくらい…
10年前くらいまだ東京交響楽団首席トロンボーン奏者でしたが、母校のエリザベト音大から引っ張られて広島に戻ったようです。
それでも、他のコンクールはもちろん、過去にも管打楽器コンクールのトロンボーン部門の審査員をしたり、ソリストとして吹いていて素晴らしくご活躍されています。
懐かしい人と会うことができました!
また、ゆっくり飲みたいね



新横浜駅から東海道新幹線に乗車して広島駅に向かいます
今日は何か忘れ物をしたような気がしてしょうがないです
サックスもって移動することが当たり前になっているせいか身軽すぎて不安
ですが、楽器の心配もいらないし、やっぱり身軽なのは…いいもんだ
あっ、こんな歌思い出した…
♪ 友達はいいもんだ
知ってる人いるかなぁ?
ともだーちは いいもんだー
目と目でものが言えるんだー…