今日は人間ドックを受けてきた。


友達が骨粗鬆症になったって話してたから、私も骨密度を測ってもらった。
スレスレらしい。
カルシウム摂ってね。とドクター。
毎回ね、医者が、何か気になるところはありませんか?
って聞くけど、気になるところを言うと、かかりつけ医に診てもらってください。って言われちゃうわけです。
じゃあ聞く意味ある?
で、エコーとかレントゲンとかちゃんと見てる?って思うような見方なのよ。
はいはい、大丈夫だね〜影があるけど、たまにこういう人いるからねー
と。
心配になるじゃん?
医者に影があるって言われたらさ。
いや、かかりつけ医に言われたら心配にはならない。なんか適当に診てるんじゃないか?と思う医者に言われると不安になるのね。
他にも脈が遅いの。
スポーツやってた?って聞かれるけど、スポーツ心臓になるほどの運動はしてきてない。
それもここ数年なの。
何か原因とか問題はあるんですか?
って聞いても、気になるならかかりつけ医に診てもらって。
と。
うん、そうする。
80歳を過ぎている母はもう健診は受けない、といって数年前から受けていない。
いつお迎えがきてもいいわ。
今更病気が見つかっても仕方ないじゃん。
と。潔いのか?それともめんどくさいのか?
まだ病気が怖い私は毎年人間ドックを受けておきます。
では