ぐぅの音

趣味の事、日々の何気ない事を記します。

天井

2016年02月10日 | リノベーション
息子もついにテンパウンダー近くなってまいりました。
いつまでも嫁さんの実家にお世話になっているわけにはいかんと焦り始め、
最近、自宅リノベに鼻息荒くしてます。
匠からも宿題を多く頂いております。
まずは、天井を作れ!ということで

これが最初の天井です。

ここに天井を張る下地を作成。

そこに片面化粧という杉板を打ち付けます。
杉板はそのまま使うと、手袋しないと指紋が浮いてくるということでバトンという塗料を塗りました。
匠の指示です(笑)

左が無塗装、右がバトン(ホワイト)を塗ったものです。


こいつをじいさんの形見で切り刻んで。


貼るのは今回のリノベではじめて購入した工具、フィニッシュネイラー!
ホッチキスで有名なMAX製!(?)同じ会社なのか不確かですが…

ライトユースというものでまぁまぁリーズナブルな価格、ネットで13000円くらいでした。
なにせこの手の工具は基本的に高い!
でも買って正解でした。むちゃくちゃ楽だし、バシバシ打てて気持ちい~
2階がベランダの天井部分には断熱材を2重に貼りました。








思ったより時間がかかるなぁ~
でもやっぱり作っていくという作業は楽しいです。