【ヒントの館】富士経営戦略研究所   

ものの品質は人の品質!
研究開発のヒント!
経営のヒント!
生き方のヒント!
Web3を目指す令和の寺子屋

暗号化通信について

2019年05月21日 | 研究開発と経営戦略

今日は、暗号化手法に就いて考えてみたいと思います。

暗号化の必要性は、説明しなくても皆さん良くご存じですから割愛します。今月初旬に“100次元の世界”で少し書きましたが、80年前の通信技術(戦前・戦中)では一つのデータから読み解く手段が一般的でしたが、今は、複数の同時伝送情報を解析しないと超機密情報は解析できません。

私は複数のWebサイトを使用しています。一か所では信用できないからです。又、絶えず某団体から監視されているからです。四六時中です。原稿を作成している今もチェックされ文字や画面に妨害を受けています。

当然、危険な発言をする人は絶えず監視されWeb投稿の邪魔や削除をされていると思います。

私のパソコンは年中狙われておりWin10に内部情報を持ち出すソフトが仕組まれています。

今まで数回PCの大掃除をしましたが、何度も新たな攻撃を受けています。

情報持ち出しソフトは、通常のアプリソフトの様に見える形では存在しません。

又、持ち出しは、Win10の更新と称し実施されています。(写真、文書データ、個人情報etc)

通常のPC使用時は、絶えずタスクマネジャー等でCPU他PC動作を監視していますので、PC操作と関係ない勝手な動きですぐ分かります。当然異常動作をした場合は、特定動作ソフト部のみ強制停止させています。

絶えず情報機器への攻撃に対処しなければなりません。

ブログへの投稿、FBへの投稿、TWへの投稿なども総て妨害を潜り抜ける必要が有ります。

尚、当ブログサイトでも各種妨害を受けいています。

 

さて、本題の暗号通信ですが、最近の軍事機密情報は、時間差、特殊パターン、数学的処理、等の一般的暗号化方式では有りません。例えば、先にも述べましたがマルチ伝送方式が多用されています。

例えば、私はマルチのWebサイトより別々の情報を発信していますが昨日のダビンチコードは、“平和”でした。(コードの解析手法は教えられません)

この様に多重通信にしないとインターネットでは特定のサーバーがダウンしたり、妨害・攻撃を受けた場合適切な判断ができなくなってしまうからです。(同じ文面の伝送では有りません)

最近当ブログで投稿妨害されたものは以下の通りです。(写真は削除しています) 

・【令和の日に思う】父の死と皇太子誕生 

https://yokohama753.at.webry.info/201905/article_2.html 

・ 超一流企業ゼロックスが何故ダメになってしまったか?

https://blog.goo.ne.jp/yokohama753mn/e/d9c8da613e27a65eb6d40b4d8645d367 

・ 100次元の世界を考える

https://yokohama753.at.webry.info/201903/article_3.html

 以上、ご参考になれば幸いです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。