引き出しの奥から引っ張り出した
コルセットを一日中着用。
もうすぐ長い電車の旅。
治ってくれますようにと祈りながら
称名寺の散歩。
アオサギはいつも孤高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/39/1330c8d5f6339caae0c0467eceaa324a.jpg)
池の向こうにそびえる大イチョウは
すっかり黄色。
引っ越してきたばかりの年、この大木の下で
薪能が開催されたことを思い出す。
翌年からもうコロナ。
いまだにコロナとともにある日々。
あの幽玄な能を、またここで観られる日は
訪れるのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/86/388982c21faf0a0c15ada2a5c4ba44c4.jpg)
熟した実をこっそり摘んで食べた桑の木。
もう枯葉ばかりになったが、どこかに
野蚕の繭がないかと、つい捜してしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/37/f0c0daf19ab421ac29bbb2161fe63928.jpg)
セリの群落。摘みたかったのだが、前のぬかるみに
阻まれ、鼻に香りを思い出させただけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d2/ff05d66b5c0dadcc0f9f2e1ce065f833.jpg)
蜂? アブ? ハエ?
わからないまま、帰り次第ネット検索。
似たようなのがいっぱいいる中で
キゴシハナアブだと判明。
ハエ目 ハエ亜目 ハナアブ科だって。
結局、ハエなのかアブなのか……?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/06/1d978b4d10b26a98962e888ce96e9f4f.jpg)