近くに発酵食品の店が開店するとというので
楽しみにしていた。
が、蓋を開けてみたらほとんどお酢。
それが店の壁に沿って並べられ、真ん中は
大きく空いている。
数日前、そばを通ったら、そのスペースに
椅子が並べられ、高齢者ばかり、みっしりと
肩寄せ合う態で座っていた。
30人くらいはいたと思う。
説明だか講義だかを聴けば、特売品の砂糖が買えるとか。
店員に呼び止められたが、もちろん入らなかった。
いいのかねえ、こんな時期に「集会」状態にして。
腰が痛い。
日常の買い物と近所散歩程度では
やはり運動不足なのだろう。
引っ越しを機に買い換えた椅子も、いまいち合わない。
明日、あさっては雪になるかも、という予報だったので
今日も腰痛緩和を期して散歩に。
金沢八景駅近くにあるお寺「泥牛庵」を初めて訪問。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ee/915dd7ca00b7443f9175891eddc6b751.jpg)
桜が満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d1/d4b4b53dc45e415da9b31376172bb4bf.jpg)
不要不急の外出や3人以上の集会、食事会は控えるように
というお達しだから、私なんぞ素直にそれを守って一人で花見。
でも総理夫人はタレントやモデルなどの華やかなお友達とともに
レストランの庭とやらで花見を楽しまれたとか。
それをまた総理である夫が「問題ない」とおっしゃったとか。
いやいや、腹をたてるのはよそう。
免疫力がますます落ちる。
桜とこの静寂を楽しまなければ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9c/983cd0b24d59287b6dd7b82fe4266e78.jpg)
ワニが支えるベンチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/02/ed7277296faccac131ecf2667efb9482.jpg)
蛙。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3a/2fd4d23e8f51ef2fc81c3d6f066b73ac.jpg)
石灯籠に彫られているのは、逆立ちの獅子と……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8a/ea18b472a8d2f41db7cd1b1c2b82b3f2.jpg)
牡丹……じゃないよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/57/a67bee68a1c48823f96191ea1e8d1cde.jpg)
引っ越しで他所へ養子に出しちゃったけど
また飼おうかなあ、メダカ。
身近に生き物の気配が欲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/75/c3f767f77060047c10dfc8f94a2121fd.jpg)
ここを出て、近くの路地へちょっと足を踏み入れる。
あ、すみません、通りすがりの者です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/41/03aaf6eee43b42f700eb77aa3e0fde84.jpg)
トンネル。
どんな場所に続いていたかは秘密(……というほどのことはなかったけど)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/77/ff15b7ab2a20c5e9fae5b050f0fd6b28.jpg)
始まったね、ナガミヒナゲシの季節。
在来種を駆逐するやっかいな外来種、ということだが
私はこの可憐な風情を、どうしても拒めない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/57/b26a00cc82137fd089bb2feace269524.jpg)
チューリップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/da/12c3cffaa5ecf6c55757c30a9dbaef28.jpg)
テントウムシは可愛いと思うのに……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/47/291db32ff5591fd144411576ac759fb1.jpg)
茎にびっしりとついたアリマキは
なんだか憎たらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1a/45c2de1929e8381ce73f3a1ba65c630d.jpg)
また、野蒜を少し摘んで、本日の散歩は終了。
5000歩くらいかな。
相変わらず体はばきばき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2a/43ade4e6bc1527bb36306464ecf0d8eb.jpg)
スポーツクラブから「再開してますから
そろそろ来ませんか」という電話があった。
一月の終わりごろに入会し、張り切って一日おきに
通ったのだが、2月6日に体調を崩し、その後、
新型コロナ騒動が大きくなったので、私はずっと休んでいる。
狭いフロアに人が密集している状態だったし、
ジムでの感染がニュースになっていたから。
しかしこのクラブはたったの一週間閉鎖しただけ。
みんな、怖くないのかなあ。
私はまだ行く気になれない。
それにしてもイタリアやフランスみたいに本格的な
外出禁止になったら、この程度の散歩もできなくなるのだろうか。
そうなったらようやく、庶民ではない方々も自粛なさるのだろうか。
楽しみにしていた。
が、蓋を開けてみたらほとんどお酢。
それが店の壁に沿って並べられ、真ん中は
大きく空いている。
数日前、そばを通ったら、そのスペースに
椅子が並べられ、高齢者ばかり、みっしりと
肩寄せ合う態で座っていた。
30人くらいはいたと思う。
説明だか講義だかを聴けば、特売品の砂糖が買えるとか。
店員に呼び止められたが、もちろん入らなかった。
いいのかねえ、こんな時期に「集会」状態にして。
腰が痛い。
日常の買い物と近所散歩程度では
やはり運動不足なのだろう。
引っ越しを機に買い換えた椅子も、いまいち合わない。
明日、あさっては雪になるかも、という予報だったので
今日も腰痛緩和を期して散歩に。
金沢八景駅近くにあるお寺「泥牛庵」を初めて訪問。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ee/915dd7ca00b7443f9175891eddc6b751.jpg)
桜が満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d1/d4b4b53dc45e415da9b31376172bb4bf.jpg)
不要不急の外出や3人以上の集会、食事会は控えるように
というお達しだから、私なんぞ素直にそれを守って一人で花見。
でも総理夫人はタレントやモデルなどの華やかなお友達とともに
レストランの庭とやらで花見を楽しまれたとか。
それをまた総理である夫が「問題ない」とおっしゃったとか。
いやいや、腹をたてるのはよそう。
免疫力がますます落ちる。
桜とこの静寂を楽しまなければ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9c/983cd0b24d59287b6dd7b82fe4266e78.jpg)
ワニが支えるベンチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/02/ed7277296faccac131ecf2667efb9482.jpg)
蛙。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3a/2fd4d23e8f51ef2fc81c3d6f066b73ac.jpg)
石灯籠に彫られているのは、逆立ちの獅子と……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8a/ea18b472a8d2f41db7cd1b1c2b82b3f2.jpg)
牡丹……じゃないよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/57/a67bee68a1c48823f96191ea1e8d1cde.jpg)
引っ越しで他所へ養子に出しちゃったけど
また飼おうかなあ、メダカ。
身近に生き物の気配が欲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/75/c3f767f77060047c10dfc8f94a2121fd.jpg)
ここを出て、近くの路地へちょっと足を踏み入れる。
あ、すみません、通りすがりの者です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/41/03aaf6eee43b42f700eb77aa3e0fde84.jpg)
トンネル。
どんな場所に続いていたかは秘密(……というほどのことはなかったけど)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/77/ff15b7ab2a20c5e9fae5b050f0fd6b28.jpg)
始まったね、ナガミヒナゲシの季節。
在来種を駆逐するやっかいな外来種、ということだが
私はこの可憐な風情を、どうしても拒めない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/57/b26a00cc82137fd089bb2feace269524.jpg)
チューリップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/da/12c3cffaa5ecf6c55757c30a9dbaef28.jpg)
テントウムシは可愛いと思うのに……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/47/291db32ff5591fd144411576ac759fb1.jpg)
茎にびっしりとついたアリマキは
なんだか憎たらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1a/45c2de1929e8381ce73f3a1ba65c630d.jpg)
また、野蒜を少し摘んで、本日の散歩は終了。
5000歩くらいかな。
相変わらず体はばきばき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2a/43ade4e6bc1527bb36306464ecf0d8eb.jpg)
スポーツクラブから「再開してますから
そろそろ来ませんか」という電話があった。
一月の終わりごろに入会し、張り切って一日おきに
通ったのだが、2月6日に体調を崩し、その後、
新型コロナ騒動が大きくなったので、私はずっと休んでいる。
狭いフロアに人が密集している状態だったし、
ジムでの感染がニュースになっていたから。
しかしこのクラブはたったの一週間閉鎖しただけ。
みんな、怖くないのかなあ。
私はまだ行く気になれない。
それにしてもイタリアやフランスみたいに本格的な
外出禁止になったら、この程度の散歩もできなくなるのだろうか。
そうなったらようやく、庶民ではない方々も自粛なさるのだろうか。