冬桃ブログ

目眩とルンバ

 どうにも体調がよくない。
 こういう時に限って、取材や会議などの用事が連日入っており、
外へ出なければならない。
 お通夜もあった。
 野毛「ドルフィー」で開催された李政美さんと板橋文夫さんの
ジョイントライブは、その体調をおして出かけただけの甲斐はあった。



 しかし、今朝は起き抜けに目眩。ああ、まずいな、今日も
行かなきゃならないところがあるんだのに、と溜息付きながら、
そろりそろりとベッドを出る。

 風邪か鼻炎かわからないのだが、鼻の奥が痛くて鼻がつまる。
 呼吸困難。喉もひりひりする。
 軽い目眩は数日前からあった。しかし今朝のはけっこうはっきりした回りようだ。

 壁に手をつきながら歩いてみると、なんとか大丈夫そうだった。
 吐き気はしない。しかし鼻と喉は相変わらず痛いし、体全体がだるい。

 こういう時こそと、先日届いたばかりのお掃除ロボット、「ルンバ」を出す。
 


 さあ、働いておくれ。私は体調が悪いと汚れが気になるたちでね。
 ちまたで評判の華麗な動きを、いまこそ見せておくれ。
 なにせ3万円以上もしたんだからね、あんたは。

 で、まずは猫ベッドだの爪研ぎだの小さめの家具を片付け、炬燵布団も
天板の上に上げ、ルンバが動きやすいようにセッティングしてスィッチ・オン。

 ルンバは元気よく仕事を開始した。逃げ惑う猫。
 私はしばらくその動きを眺めていたのだが……。

 やっぱり機械だわねえ。動きに無駄が多すぎる。
 人間なら、こっち側からあっち側へと効率よく掃除機を掛けていくのだが
ルンバはなにかにぶつかると、あらぬほうへ動き出す。で、またそこで
なにかにぶつかって戻ってくる。
「ほれ、そこにゴミがあるでしょうが!」と、こっちが思っても、
「それはまた、いつかここを偶然通りかかったときにね」という感じでさっさと行ってしまう。
 そんな調子だから、私なら10分で掃除機をかけ終える範囲を
いつまでも動き回っている。それでいて、きれいになったとは言えない。
 
 たまりかねて抱え上げ、埃や猫砂の飛び散ったあたりへ持って行く。
 そうすると英語で何か抗議の声を上げる。
 「持ち上げて移動させるときはいったんスィッチを切れ」と
言ってるのかもしれないし、全然、違う内容かもしれないのだが、
こっちは、はなっから聞く気もない。

 で、狭い洗面所へ持って行って床に置き、木の葉髪を掃除させようと
するのだが、これまた肝心の所を抜かして、言うことをきかない稚園児みたいに走り回るだけ。
 あほらし。便利な物を買ったつもりが、ついて回って介添えしなきゃいけないなんて。
 結局、最後は私が掃除機を掛けて回ることになった。

 さて、このだるい体で本日は浜駅近くまで出かけないと。

 明日はラジオ出演。NHK横浜放送局の「FMサウンドクルーズ」。
 午後6時から7時までの生放送、
 私の選んだ曲を何曲かかけていただき、キャスターの船本由佳さんとお喋りする。
 新刊の「横浜の時を旅する ホテルニューグランドの魔法」に
ちなんだ曲ばかり選ばせていただいた。
 
 「サウンドクルーズ」
http://www.nhk.or.jp/yokohama/program/004/index.html

 明日はこの他に、どうしても安藤ニキさんの個展にも行きたいし……。
http://blog.goo.ne.jp/yokohamaneko/e/4dc168704aa594772bb263932f5bedc9

 そうだ、急ぎの原稿もある。
 のど飴、点鼻薬、スタミナドリンク、葛根湯でなんとかなるだろうか。不安……。

コメント一覧

冬桃
早く元気にならないと
ニキさん
&0さん

 終わるまでには絶対行きますから、待ってて下さいね。
 今日はなんとかNHKで喋ってきました。
 その前にクリニックへ行き、インフルエンザ
ではないことを確認してもらいました。
「インフルエンザだったらよかったのにね。一
発で治るから」と、先生。
 いまの腹痛とだるさは薬で治らないから、何
も食べないで寝てろとのこと。
 確かに、NHKから戻ったらふらふらにな
り、さすがの私も食欲が湧きません。
 ポカリスェットを温めて飲んでます。
 こんな時間ですが、もう伏せってるしかないですね。
探求者ニキ
どうかお大事に・・・
http://niki200705.blog.fc2.com/
だいぶつらそうですが、具合はいかがでしょうか・・・
用事が詰まってたいへんな時に限って体にガタがくる、よくある話ですがほんとに困りますよね。神か悪魔か知らないけどいやがらせしてるのか?と言いたいくらい。
とにかく用事がすんだら早くお休みになってくださいね。私の個展も無理なさいませんように、このコメントの返事もあとまわしでいいですw
&O(ニキの父)
お体大切に!
http://www.ando-kobo.jp/b/
もちろんニキは洋子さんに来ていただきたい、見ていただきたいのは山々ですが、ご無理なさらないでくださいね。
土曜日までやってますので、もしお元気になられたらお寄りください。

moimoiさんがユーチューブで会場の動画を撮ってくれました。
ヨコハマ経済新聞も取材してくれました。

ドルフィーも行きたかったな~!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事