私には名付け子が二人いる。
どちらも頭文字はM。
M姉妹の両親と知り合ったのは、
遡ること20数年前。
某航空会社の機内誌の仕事でマカオへ行った。
その時、一緒だったのがカメラマンのO氏と
編集者のN子さん。
二泊三日程度の短い旅だったが、二人の
臨機応変で柔らかい人柄のおかげで、
仕事とはいえ、とても楽しい時間を過ごさせていただいた。
マカオで。O氏撮影の一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0b/87d06299f29b870b4dc4ccdde1535da4.jpg)
どれだけ密な仕事をしようと、終わるとそれぞれが
また別の仕事に入り、いつしか疎遠になるものだが、
このお二人とは違った。
旅の後、二人は恋仲になり、結婚したが、ずっと私に
連絡を取り続けてくれた。そして長女が生まれると、
私を名付け親に任命してくれたのだ。
三年後、次女が生まれると、今度も名付け親に!
二人とも名前のイニシャルはM。長女Mと次女M。
私は生まれつき家族の縁が薄く、そのせいもあって、
自分自身も家族を上手につくれなかった。
いろいろあった末の長い独り暮らしを続けているが、
O家はいまに至るまで、子供たちの名付け親として
私を大事にしてくれている。
実質上、唯一の身内だと、私は心から感謝している。
次女Mがまだ赤ちゃんの頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8c/37f8f472617f5cc5f92ae792915efd20.jpg)
長女M。七五三かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a0/976e1cdc6efb574da6f852b7d89e78d7.jpg)
長女M、小学校入学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/20/94ef1796c17288bb6aa883b608baf56d.jpg)
雛祭り、誕生日会、クリスマスなどには、必ず
私をO家に招いてくれた。
二人はいろんな「出し物」を演じ、両親と私を楽しませてくれた。
次女Mのカルメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8c/5e6a41a08844b67058885cec11dbe647.jpg)
いろんなところへ一緒に行ったんだねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9d/81402e0e05ba6c83946fa9cd99892573.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6a/16fd9f02763d4e066aa8d47c14d99984.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cb/2e5e3b10b4f91340f15306e0db257042.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/29/65e46ed6ee2ff146b88cadec353f9714.jpg)
それにしても写真の自分を見てつくづく
歳をとったと思わずにはいられない。
二人に負けないほどぱっちりしていた瞳は
いつのまにかしぼんでしまった。
頑張って目を見開いていても、写真で
見ると一本の筋。
これを拡大するとその下には大きな皴。
周囲にはたくさんのシミ……。
でも、これはこの子たちの成長を見守らせて
もらった20数年間の年輪。
幸せな年月が刻まれた、幸せな顔なのである。
どちらも頭文字はM。
M姉妹の両親と知り合ったのは、
遡ること20数年前。
某航空会社の機内誌の仕事でマカオへ行った。
その時、一緒だったのがカメラマンのO氏と
編集者のN子さん。
二泊三日程度の短い旅だったが、二人の
臨機応変で柔らかい人柄のおかげで、
仕事とはいえ、とても楽しい時間を過ごさせていただいた。
マカオで。O氏撮影の一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0b/87d06299f29b870b4dc4ccdde1535da4.jpg)
どれだけ密な仕事をしようと、終わるとそれぞれが
また別の仕事に入り、いつしか疎遠になるものだが、
このお二人とは違った。
旅の後、二人は恋仲になり、結婚したが、ずっと私に
連絡を取り続けてくれた。そして長女が生まれると、
私を名付け親に任命してくれたのだ。
三年後、次女が生まれると、今度も名付け親に!
二人とも名前のイニシャルはM。長女Mと次女M。
私は生まれつき家族の縁が薄く、そのせいもあって、
自分自身も家族を上手につくれなかった。
いろいろあった末の長い独り暮らしを続けているが、
O家はいまに至るまで、子供たちの名付け親として
私を大事にしてくれている。
実質上、唯一の身内だと、私は心から感謝している。
次女Mがまだ赤ちゃんの頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8c/37f8f472617f5cc5f92ae792915efd20.jpg)
長女M。七五三かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a0/976e1cdc6efb574da6f852b7d89e78d7.jpg)
長女M、小学校入学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/20/94ef1796c17288bb6aa883b608baf56d.jpg)
雛祭り、誕生日会、クリスマスなどには、必ず
私をO家に招いてくれた。
二人はいろんな「出し物」を演じ、両親と私を楽しませてくれた。
次女Mのカルメン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8c/5e6a41a08844b67058885cec11dbe647.jpg)
いろんなところへ一緒に行ったんだねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9d/81402e0e05ba6c83946fa9cd99892573.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6a/16fd9f02763d4e066aa8d47c14d99984.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cb/2e5e3b10b4f91340f15306e0db257042.jpg)
そしていま、長女は大学四年生。
凄まじい競争率の大人気企業に見事、就職が決定した。
次女は高校三年生。こちらも競争に勝ち抜いて
希望の大学へ推薦入学が決定。
二人揃って、思いやりのある明るくかしこい「女性」
に成長してくれた。正しい愛情で二人を育てた
O氏とN子さんのおかげである。
私が二人の名前に込めた願いも叶っている。
彼女たちはほんとに仲の良い姉妹。
これから何があっても助け合っていくだろう。
凄まじい競争率の大人気企業に見事、就職が決定した。
次女は高校三年生。こちらも競争に勝ち抜いて
希望の大学へ推薦入学が決定。
二人揃って、思いやりのある明るくかしこい「女性」
に成長してくれた。正しい愛情で二人を育てた
O氏とN子さんのおかげである。
私が二人の名前に込めた願いも叶っている。
彼女たちはほんとに仲の良い姉妹。
これから何があっても助け合っていくだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/29/65e46ed6ee2ff146b88cadec353f9714.jpg)
それにしても写真の自分を見てつくづく
歳をとったと思わずにはいられない。
二人に負けないほどぱっちりしていた瞳は
いつのまにかしぼんでしまった。
頑張って目を見開いていても、写真で
見ると一本の筋。
これを拡大するとその下には大きな皴。
周囲にはたくさんのシミ……。
でも、これはこの子たちの成長を見守らせて
もらった20数年間の年輪。
幸せな年月が刻まれた、幸せな顔なのである。