冬桃ブログ

蓮の植え替え

 ネットで注文しておいた蓮の土と鉢がようやく届いた。
 土は赤玉土と田んぼの土の二種類。



 さて、どっちの土から先に入れるのか、そんなこともわからない。
 販売元に電話で教えを請うた。
 二種類の土を、よ~く混ぜて捏ねるとのこと。

 鉢に両方の土を入れ、まずは乾いたままの状態で混ぜた。
 最初はスコップでやってみたが、鉢がかなり深いので、
それではうまく混ざらない。
 よっしゃっと、素手で混ぜた。
 田んぼの土はダマになっていたので、潰しながら混ぜた。
 それから、少しずつ水を入れてこねこね。



 いやあ、けっこう力がいる!
 爪に土が食い込むのなんのって…。
 二年ほど前、農業をやっている女性を取材したことがある。
 彼女の家は代々、農家。
 大学を出て、一時は会社勤めをしたが、なんとなく農業が
やりたくなって……と、気負いのない素敵な笑顔で語ってくれた。
 彼女の手をふと見ると、すべての爪に土が食い込んでいた。
 だけど、マニキュアを塗った指より、ずっと魅力的だった。
 私は農婦になれないし、たったこれだけの土を捏ねるだけで
手が動かなくなるかも思うほど疲れたが、泥にまみれるのは
なんだか楽しかった。


 今日までバケツと小さな植木鉢でしのいでいた蓮。


 専用の鉢に植え替えて、また泥っぽい水の中に。
 重たくて、もう鉢を少し移動させるだけでたいへん。
 何時間かたつと、かなり澄んできた。
 水面に撮影者が映り込むくらいに。


 大汗をかいた後は、やっぱりビールでしょ。
 本日のアテはゴーヤ。
 薄切りにしてゴマ油で炒め、おかかとポン酢で和えただけ。
 ほのかな苦みがおいしい。


 あ、明日はこれです。
 浜高島屋「ヨコハマ・グラフィティー」で金田賢一さんとトーク。
 午前11時からと午後14時からです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事