みなとみらいにある横浜みなと博物館で楽しい企画展開催中。
展示協力なさった日活映画フリークのM氏と一緒に観てきました。
「歌・映画・小説の中の浜港」
下の写真、小さくてよく見えないと思いますが、無声映画の「霧笛」から
「ヨコハマメリー」まで、横浜港が登場する映画のポスターいろいろ。
私にとって懐かしいのは日活アクション映画。
波止場では拳銃を撃ち合ってるし、中華街では麻薬取引してるし、
ああ、こんなエキゾチックで危ない街に私も住みたい……と胸ときめかせました。
その脚本を多く書いていた人と結婚するなんて、現実も映画に負けず劣らずの
サプライズです。
展示の中には夫のスクラップブックも。赤木圭一郎主演「抜き打ちの竜」
ちょっと観てみたい映画。ロマンポルノだそうです。
レコードジャケット展示。
珍しいレコードの試聴もできます。
「かんかん虫は歌ふ」(同名の映画の主題歌)
横浜出身の大歌手、美空ひばりコーナー。
これも、ひばりちゃんですね。
で、小説はといえば、大佛次郎、吉川英治、五木寛之など大作家の作品に
混じって、「花園の迷宮」なんていう本も……。
展示だけではなく、こんなおもしろい企画も期間中に行われます。
みなと映画会(野外上映)
10月15日 「俺は待ってるぜ」(石原裕次郎主演)
10月16日 「錆びた鎖」(赤木圭一郎主演)
横浜みなとロケ地散歩
10月30日
記念講演「映画と横浜港」
11月3日 佐藤忠男
詳しくは横浜みなと博物館のサイトで!
http://www.nippon-maru.or.jp/
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
冬桃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
濱のリリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
冬桃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
冬桃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
冬瓜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
キング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
冬桃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
カーチス
最新の画像もっと見る
最近の「雑記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事