夏が嫌いで、秋も冬も好きなのだが
なにせこの季節にはクリスマスと大晦日と
正月がある。
家族や親しい人たちと過ごす時。
どっちを向いても独り者は楽しくない。
いやでも関わるしかない身内がいる時は
面倒なことがいろいろあった。
一人になりたいと切に思った。
けど、実際、一人になってみると、
「もう誰の心配もしなくていい。
なんだって自分の好きなようにできる」
という解放感がある一方で、
「もう誰も私を必要としていない」
という凄まじい孤独と向き合うことになった。
なにを身勝手な、と我ながら呆れる。
宗教ってこういう、どうしようもない
人間の業のために、人間が創り出したのだろう。
私は神様よりも、この時期になると増える
「お笑い番組」に、すがっているのだけどね。
道祖神もいろいろ。
お姿があるもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c8/d26df437af33384c95a7da2521585ca7.jpg)
文字だけのもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d0/cb8a5983ad71e1aeb03ce3d1d5acb888.jpg)
なんにもないもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f5/8c7aa7fb8093a917e77a719cf5b0f312.jpg)