冬桃ブログ

祭り囃子は切なくて……。

 子どもの頃、お祭りが大好きだった。
 おこづかいを持ってないから、
綿飴もカルメ焼き(最近見ないね)も買えない。
 どんな味なのか知ったのは大人になってから。
 だけどあの非日常感がたまらなくて
いつも飛び出して行った。

 いまはそんなに好きじゃない。
 どちらかというと嫌いだ。
 大人が一人で行ったって、
なんにも楽しくないからね。
 ついでに言うと大型連休も
クリスマスもお正月も嫌いだ。

 とはいえ、こっちに来てから
初めての夏祭り。
 近くの神社なんだから
一度は覗いておかないと。

 暗くなるとよけい淋しいから
まだ明るい夕方に。

 右側のこんもりした緑が八幡神社。
 小雨が降ってるけど、
浴衣姿の少女達は気にしない。
 下駄では歩きにくいのか
靴を履いている子もけっこういた。



 金魚すくい。



 射的。



 これ、高くない?




 町屋神社。



 山車の上でヒョットコが踊る。



 鬼も踊る。



 あんたは置いて行かれたの?
 うち、来る?



 溶けかけた綿飴……ではなくて
雨に濡れたスモークツリーの花。



 時計草。
 こうしている間にも、時は過ぎゆく……。



 

 
 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事