冬桃ブログ

夏越ししたいね、できれば早く

 先日、キーボードを買って
おまけに貰ったトイレットペーパー。
 熱中症の注意事項がずらずらと印刷してある。
 模様や文字の入ったトイレットパーパーは
好きじゃないのだけど、これはなんとなく読んでしまう。
 朝、起き抜けに熱中症で倒れ、
死ぬかと思ったことが、過去の夏、二度。


 身体を鍛えておかないと、と思うのだけど、
このところ、雨だったり蒸し暑かったりで
ほとんど閉じ籠り。

 この子はいつになったら羽化するんだろうと
朝から晩まで昆虫ケースを覗いていたり、


 「ねえ、早く青虫にならないと、鳥に食べられちゃうよ」
と、この子に話しかけたり、


 メダカの鉢を日がな一日掃除していたりと、
非生産的な日々の積み重ね。
 それが嫌いではないのだが
どんどん社会からは遠ざかっていく。

 メダカ鉢のホテイアオイの上に、キラキラの胴と
透き通った翅の訪問者。
 ネットで調べたらアシナガバエの一種らしい。


 やっぱり少しだけ歩こうか。
 日差しが強くならないうちに。

 西洋朝顔のヘブンリーブルーだろうか。
 葉っぱがちょっと違うような気もするけど。
 ヘブンリーブルーは日本語の「天上の青」
という言葉がいいなあ。


 瀬戸神社の紫陽花はもう終盤。


 氏子さん達だろうか。
 夏越しの祓に使われる茅の輪をこしらえておられた。 


 茅の葉を束ねてつくる。


 この神社には病魔や邪悪を祓うスサノオノミコトも
祀られている。
 だけど今年は、いきなりスターに躍り出たこの方(アマビエ)を
無視するわけにはいかないようだ。


 夏はこれからが本番。
 しかも昨年より暑くなるとか。
 また起き抜けに倒れるのだろうか。
 真夜中、おおいかぶさってくる熱気は
お化けよりずっと怖い。


 


 

 
 


 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事