冬桃ブログ

それなりのゴールデンウィーク

 大きな交通事故や竜巻があった今年のゴールデンウィーク。
 私は例年のごとく静かに過ごした……と思ったのだが、
振り返ってみると、なんだかんだでよく外出していた。
 もっともタクシーなら千円以内。徒歩でも30分以内
という狭い範囲。
 仕事でも遊びでも、私の行動範囲はいつのまにか
これくらいになっていた。

 G・W覚え書き

 ○仕事でシニア雑誌のインタビューを受けた。
 ○仕事でインタビューをした。相手は落語家の桂歌丸さん。
  その後、にぎわい座で名人達の落語を堪能させていただくという
  特典付き。
 ○85歳の男性にホテル・ナビオスで食事をご馳走していただき
  昔の横浜の話をたっぷりと伺い(じつに頭がシャープ!)著書も
いただいた。
 ○女性ばかりの句会に出席。俳句はつくづく向いてないと自認。
  しかし女同士の感性やお喋りはやはり楽しい。
 ○名付け子姉妹とティンガティンガ原画展へ。
  その前に、ちょうど一般公開されていた県庁の屋上へ上がる。

 あいにくの曇り空だったが新鮮な景色。


 屋上から見るキングの塔。ここからだとばっちり横浜三塔が拝める。
 名付け子姉妹に「キング、クィーン、ジャックの三塔が同時に
見えたら幸せになれるんだからね」と都市伝説を教え込む。


 ティンガティンガ原画展で、タンザニアのアーチストが
ライブで絵を描くのを、熱心に見ている名付け子姉妹。


 G・Wも終わった昨日、ベランダで花が開いた。
 おととし、本牧の「商店街うんちくツアー」に参加したとき、
立ち寄った花屋さんでいただいた球根。
 その年は放置していたのだが、昨年、思い出してプランターに植えた。
 すっくりと伸び、大きな赤い花が開いたので驚いた。
 で、ろくに世話もしていないというのに、今年、また咲いてくれた。
 昨年、赤い花だったように思うのだが、おそらく私の記憶が
間違ってるのだろう。
 鮮やかな黄色。
 園芸図鑑を見たのだが、花の名前が特定できない。
 カキツバタ? まさかね。水辺じゃないし。


 ジャガイモの芽も出た。こんな狭いプランターで、無事に根っこを
張ってくれるかなあ。

 
 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事