冬桃ブログ

「ティンガティンガ原画展」元気でした!

 ようやく行ってきました、「ティンガティンガ原画展」
 毎年、ゴールデンウィークに日本大通り「ギャルリーパリ」で開催されます。
 今年は新型コロナの関係で延期になり、9月3日から13日まで。


 いやぁ、良かった!
 とびきり明るいアフリカンパワー。
 変わらぬ元気です。

 ティンガティンガ・アートがいっぱい!


 服、布、バッグ、アクセサリー、コーヒー、ナッツ、
島岡さんご夫妻の著作などなど。


そして不思議なパワーを持つという「モリンガの種」。
 ネットで調べると、これ、いま大人気のスーパーフードらしい。
 殻を割って噛むとほろ苦いのだが、紅茶や水をその後飲むと、
あら不思議、その液体が甘い味に!
 虚弱体質の私は、今日から大事にかじります。


 島岡強さん、由美子さんも変わらず素敵でした。
 友人の塩見弘子さんも一緒に。


 通りを隔てたお隣の「アルテリーベ」で塩見さんとランチ。
 グラス一杯のシャンパンは心の贅沢。
 店内では外国人ミュージシャンによるピアノとヴァイオリンの演奏も!




 塩見さんが「そうそう!」とバッグの中から二枚の写真を取り出しました。
 「きのう、家の整理をしてたら、これが出てきたの」
 美しい女性のポートレート。数年前に若くして亡くなった友人「ぶんこちゃん」。
 十数年前、私が飼うことになった二匹の猫が縁で、塩見さんと彼女も友達になりました。
 「きれいだったねえ、ぶんこちゃん……」
 写真に見入っていると、店内を演奏しながら回っていたヴァイオリニストが
私たちの席のそばに来ていました。
 そして演奏し始めた曲が、ビートルズの「イエスタデイ」。
 「ぶんこちゃん」はロックやブルースが好きでした。
 よくライブで一緒になりました。
 ビートルズもきっと好きだったと思います。
 「イエスタデイ」の美しくも切ないメロディーが彼女の思い出に重なり、
私も塩見さんもこらえきれずに涙……。
 「じつは……」と塩見さんが涙のわけを英語で説明し、
店の方に「ぶんこちゃん」も一緒の写真を撮ってもらいました。


 ランチ後、すぐ裏にある都市発展記念館の企画展示へ。
 新市庁舎が建った北仲通南地区の開発で、さまざまな歴史遺構が出現。
 それらを観ながら、「洲干島」と呼ばれたこの場所の歴史を辿る展示です。
 不肖、この私が塩見さんに少し解説しちゃったりしました。


 相変わらず残暑厳しい日でしたが、目も心もお腹も幸せに。
 思いがけないプレゼントのような一日でした。
 
 ティンガティンガ原画展はあと三日間。
 お出かけくださいね!



 
 
 
 

コメント一覧

yokohamaneko
塩見さん
 コメントをありがとうございます。
 こんな一日がなければ、酷暑とコロナ自粛で
終わりかねない夏でした。
 延期になった「ティンガティンガ展」が9月に
開催と聞いた時は、無理かもしれないと悲観的になりました。
 でもそれは杞憂に終わり、島岡さんご夫妻の元気な姿と
会えました。しかも塩見さんと一緒に!
 生演奏つきの素敵なランチ、塩見さんのおかげで「ぶんこちゃん」
とも思いがけず写真で再会。さらに「イエスタデイ」で涙……。
 塩見さんと一緒だと、こちらこそ楽しい奇跡ばかり。
 一緒に行った過去の旅行の数々(プチも含めて)を、しんみりと
思い出しました。
 末永く、一緒に笑ったり涙したりしましょうね!
塩見弘子
 あらためて!
先日はありがとうございました。
本当にプレゼントのような一日でした。
 考えてみれば、「ティンガティンガ原画展」の島岡強さん、由美子さんはコロナ禍のなか、多大なるキケンと経済的負担を覚悟して戻ってきてくれたわけで、そのおかげで再会することができました。
 レストラン「アルテリーベ」の外国人ミュージシャンやお店の方々も本当にあたたかくて……。雰囲気も素敵で、ここはパリのレストランか?とこっそり思ったりしていました。
 「ぶんこちゃん」は、私が山崎さんと会うと知って、懐かしさのあまり、前日、慌ててあの世から戻ってきてくれたのかもしれません。それに山崎さんならきっとみんなに繋げてくれる……ってね。
 というわけで、こちらは横浜にじっとしているだけなのに、アフリカから、パリから(?)、あの世から、みんなが集合してくれた不思議な一日でした。「奇跡」ってこういうことなのかもしれませんね。
 これもぜ~んぶ、山崎さん繋がり。あらためてKiitos!です。
これからも素敵な「奇跡」をひとつよろしく!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事