冬桃ブログ

寒に耐えて、ひっそりと。

 秋明菊の花殻。


 ツリバナ。


 苔の花。


 たんぽぽ。


 すみれ。


 章子さんに種をいただいて植えたカラー人参。
 ちゃんと25センチくらいに育った。
 サラダでぽりぽりといただく。
 葉っぱが出そろった頃、引き抜いてしまうのが惜しくて
間引きをちゃんとしなかった。
 だからこんな小さなままの子も。
 白菜のサラダに刻んで入れた。
 白いのも赤いのもあるから、正月にはナマスをつくろう。

 

コメント一覧

yokohamaneko
みえこさん
 生きてる人は、みんな中途半端ですよ。明日は何が起きるか、
いや、今日だってこの後どうなるのか、まったくわからないの
ですから。
 「開拓」というのは自分の意志で行うものですが、私は
「やむなく」そういう生き方になってしまったジプシーだと
思っています。この次はどこへ行くのかなあ……。
Unknown
山崎洋子様
人生を独力で開拓してこられた洋子さん。歩けるようになられてよかったですね。人を、自然を、愛し慈しんでいらしたので神仏のご加護がおありだとおもいます。
スタンダールの墓碑銘のように「生きた、書いた、恋した」と言えるといいですが。私はほとんど中途半端です。お元気でよいお年をお迎えください。みえこ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「S村記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事