フィリピン帰りのヨコピーノ

フィリピンの話題や自分自身の体験、自分自身が興味を持った事などを書いています。

マニラ湾浄化作戦から1年経過

2020-02-10 17:29:35 | 環境問題
こんばんは。

 マニラ湾は、浄化作戦が開始されてから

1年が経過して劇的な改善を見ました。

10,000人以上のボランティアが集結し、

マニラ湾の大規模な清掃活動に参加

してから1年が経ちました。

「マニラ湾の戦い」と呼ばれるこの

リハビリテーションの取り組みは、

政府の財政的および実務的な支援を

享受しました。

1年後、環境天然資源省(the Department

 of Environment and Natural Resources 

DENR)は、マニラ湾に直接流出する主要

な放水口の水質の大幅な改善を報告

できました。

ロイ・シマツ長官は、かつては非常に高い

糞便性大腸菌レベルであったものが劇的

に減少したと、述べています。

劇的に改善したマニラ湾の海岸の

様子です。

昨年の浄化作戦の様子です。

 美しいマニラが見たいです。

成田空港さくらラウンジの朝ご飯

2020-02-10 08:31:10 | 日本食
おはようございます。

 先日、日本を出発する時の成田空港第2

ターミナルさくらラウンジでの朝ご飯です。

大皿の洋風料理、パン、ジュース、コーヒー

スープカップには、豚汁です。

和洋折衷です。

スクランブルエッグ、野菜サラダ、生春巻き

ソーセージ、ポテトです。

バゲットとサラダラップです。

具だくさんの豚汁です。

オレンジジュースとコーヒーです。

前日の夕食が控えめだったので、

しっかりいただきました。

ごちそうさまでした。

さくらラウンジ入り口の生花です。

いつも美しい花で飾られています。

内部のカウンターの生花です。

ここにもいつも美しい花があります。

マニラ行きのボーイング767です。

無事にフィリピンの我が家に到着して、

また、暑い暑いと言って暮らしています。