フィリピンの話題や自分自身の体験、自分自身が興味を持った事などを書いています。
こんにちは。
トルコとシリアの国境付近の地震
では、各国が救援隊を送っています。
もちろん日本も送ってすでに活動を
行っています。
フィリピンでも緊急人道支援の救援隊
を組織し、現地で救援活動を行って
います。
フィリピンの第1次救援隊85名がトルコ
へ向け出発しています。
トルコに到着した支援隊員です。
フィリピン国軍も支援隊員として派遣
されています。
支援隊員たちです。
トルコの空港に到着したところです。
すでに災害地で、活動しています。
フィリピンの迅速な対応に失礼ながら
少し驚いています。
日本のようにやたらに自衛隊などを
派遣できないのは、このような時には、
国際社会では、不利です。
被災地の救援になる事を祈ります。
おはようございます。
フィリピンのマルコス大統領と
その外交団は、日本で、精力的に
活動しています。
岸田首相と会談し、経済や安全保障、
などでの関係強化で一致しました。
そのうえで、岸田首相のフィリピン
訪問を要請する発言もありました。
首相官邸で握手を交わすマルコス大統領
と岸田首相です。
首相官邸での会談の様子です。
首相官邸で演説するマルコス大統領
です。
日本は、フィリピンに対して、インフラ
や農業分野への支援を約束しました。
安全保障・国防面での関係強化を確認
しました。
人道支援・災害救援、インフラ整備、
農業、デジタル分野などに関する7つ
の協定・覚書に署名しました。
天皇皇后両陛下へのフィリピン訪問を
要請すると、発言しています。
観光関係業界との会談です。
日比友好議員連盟の森山衆議院議員と
会談しました。
両国の繁栄を願います。