goo blog サービス終了のお知らせ 

シニアの気ままにパン焼こっ♪

**お酒が美味しくなるおつまみ作りや、ワインに合うハードなパンを自分流に楽しく焼いています**

*玉葱と人参の生姜ドレッシングのレシピ*

2016-09-05 16:44:16 | レシピ
こんにちは

来るぞ~来るぞ~~と身構えていただけに
過ぎてみると、は~の台風でした

こちら福岡では、地下鉄も始発から通常運転していて
特に大きな被害も出ていないようですので、ほっとしています

けれど、「今日は、絶対に仕事は休みになる」と、思い込んでいた息子は
肩透かしに遭ってちょっぴりリズムが狂ったようです(笑)



さて、私のブログを読んで下さっている方は、シニアの方が殆どだと思います
この歳まで生きていると(笑)、お料理の味付けや好みなどもはっきりしていますので
今後も、そんなに大きく変わるという事はないと思います。
ですので、大したお役にも立てないのですが
今日は玉葱と人参の生姜ドレッシングのレシピをご紹介します
分量などは自分流にアレンジして下さいね



最近話題の「黒酢生姜」は、皆さん、もうご存知だと思いますが
【生姜:100g 黒酢:100CC 蜂蜜:20g】
それを、ドレッシングにアレンジしたようなものだと思います。




作り方は簡単
材料〔すべて同じ分量)
玉ねぎにんじんしょうが
アマニ油orオリーブオイルしょうゆ




玉ねぎ・にんじんはすりおろす
しょうがはみじん切りにする
ボールに、オイル・酢・しょうゆを入れてよく混ぜ
他の材料を加えて混ぜ合わせる




たったこれだけ
すべて同じ分量を混ぜるだけなので超簡単です
お砂糖は使ってないので酸味の苦手な方は、みりんや蜂蜜など
お好みのものを入れて下さい。お砂糖でも良いですよ。


私は、オイル控えめで、玉ねぎのみじん切りを少し加えたりして
野菜たっぷりにしています。


体を温めてダイエット効果もあるしょうがパワー
血中コレステロールを下げてくれる玉ねぎ
余分な塩分を排出してむくみを防いでくれるにんじん
ヘルシーで美味しく健康に過ごしましょう




お立ち寄り下さりありがとうございました


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとう!^^ (沙希)
2016-09-05 18:19:54
レシピ、ありがとうございます。
これなら簡単に、私でも作れます。
親友達との持ち寄りパーティーの時には
Yooさんのレシピで「えっへん!」って。(笑)
返信する
ドレッシング (トラ)
2016-09-05 20:56:27
「玉葱と人参の生姜ドレッシング」
参考にさせていただきますね
返信する
ありがとうございます (レフア)
2016-09-06 00:04:05
生姜が入ってるのはみんな好き!
シニアになると一番は健康ですものね
材料はあるので明日早速作ります
返信する
沙希さん、どういたしまして^^ (Yoo)
2016-09-06 06:22:31
沙希さん、おはよう~

お礼を言われるほどのレシピではないので、恐縮です
でも、喜んでもらえて良かったです
こちらこそ、有難うございます
いくつか、簡単で美味しいレシピがありますので
また、ご紹介しますね
返信する
Unknown (喜美)
2016-09-06 06:26:11
有難う作ります
返信する
トラさん、ありがとうございます^^ (Yoo)
2016-09-06 06:46:31
おはようございます

トラさん、光栄です
トラさん流にアレンジしてもっと美味しいドレッシングにして下さいね
毎日の事ですから、簡単で美味しいものが一番ですね

でも、カレーの作り方やアレンジの仕方などが、全く同じなのには驚きました
トラ家とYoo家は、似ている所がまだ他にもたくさんあるような気がします

これからも、どうぞ宜しくね
返信する
レフアさん、こちらこそ~^^ (Yoo)
2016-09-06 07:14:26
おはようございます

早速、作って頂けるなんて、嬉しいです
私も冷え性なので、生姜はよく使います。
黒酢生姜もヨーグルトにトッピングしたりしています

たくさん作る時は、フードプロセッサーを使うと便利かもしれませんね
コクを出したい時は白だしもいいと思います
分量はレフアさんお好みで

美味しいドレッシングを作って下さいね
返信する
喜美さん、ありがとうございます^^ (Yoo)
2016-09-06 07:30:35
おはようごさいます

喜美さん嬉しいです
レフアさんのコメントにも書いたのですが
分量は、喜美さんのお好みで作って下さいね
白だしを使うとコクも出ますが、その分、量は控えめに
お野菜たっぷりドレッシングを作ると、ついつい、たくさんかけてしまいます

喜美さんも、美味しいドレッシングを作って下さいね
返信する
こんにちは (chocolat)
2016-09-06 15:57:40
ドレッシングを手作りしたいな~ト思っていたところでした。
いいタイミングで嬉しいです。

生姜を使った料理や飲み物好きなので、
是非参考にさせていただきますね。

返信する
chocolatさん、ありがとう~^^ (Yoo)
2016-09-06 17:16:03
こんにちは

こんなレシピで参考になればいいのですが・・・
chokoさんは、お料理がお上手ですから
もっと美味しくアレンジして頂けそうな気がします
嬉しいです・・ありがとうございます

私も生姜をたくさんお料理に使うようになってから
冷え性が改善されたような気がします。
やっぱり、毎日の食事って大切ですね





返信する

コメントを投稿