![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9d/fb70bda4f5fc62da99b3ef4e50c002a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
でも
やっぱり食べたい秋茄子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
果肉が引き締まって
旨味がギュッと詰まっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
しかも
種も少ないし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
スーパーで
茄子を手に取ると
息子がニヤッとします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そして
ショッピングバスケットに入れると同時に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_body_jump.gif)
シンプルだけど
定番の焼き茄子が一番好きかも・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
でも
今夜のメニューは「茄子のカップバーグ」
挽肉でボリューム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
息子の胃袋を満たさないと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/87/de883c64b014743395c48e4dc33e21e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c6/93a051e469b0a33485ce07440b08478e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fe/3e1c014231497300257b3269be33e652.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/74/1300d8f0541bdfba5e69fe63bd76af05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2d/6721c305835fcd43e62c19cc6b92d116.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7a/a5320642d8c85e982bc16593378e0682.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mush.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ef/6a0b43e6369addba50ca74e9a689f3ae.jpg)
今夜は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0172.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
茄子は
味に深みを付けてくれるので
どんなお料理にもマッチしますよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
トロトロと柔らかくてジュワっと口に広がる美味しさは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
インド原産のナス
日本には
奈良時代に入って来たと言われています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0070.gif)
当時は
「なすび」と呼ばれていたそうですが
私の故郷「鹿児島」では
今でもその名残があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
かぼちゃパンのUP、美味しそうですね。
茄子は、わたしも「なすび」と、普通に呼んでいますよ
大阪は、泉州の「水茄子」もおいしいです
関西でも「なすび」と呼んでいるんですね
知らなかった~
生でも食べられる水茄子は最高ですね
フルーツ感覚で茄子を食べられるなんて、考えた事もありませんでした。
私がその存在を知ったのは、大人になって大分経ってからです(笑)
「かぼちゃパン」は、自分でもビックリするほど
いつも、あっという間になくなってしまうのですが、食べているのに
トラさんにも、是非食べてもらいたいなあ~
孫の奥さん茄子大好きなの
茄子くり抜きハンバーク種入れたら
蒸すの? 揚げるの?作りたいです
焼きナスか煮るか揚げるしか知らないもので
教えて下さい
相変わらず パン美味しそうですね
匂いつたわります
茄子のインボルティーニ此れもやってみます
いつもお元気そうで、私まで嬉しくなります
さてさて・・お茄子が大好きなお孫さんの奥様のために、早速レシピをご紹介しますね
【材料】
・合い挽き肉・・・150g
・茄子 ・・・2本
・長葱 ・・・1/2本
・人参 ・・・1/4本
・片栗粉 ・・・大さじ2杯
★酒 ・・・大さじ1杯
★醤油 ・・・小さじ1杯
★ごま油 ・・・小さじ1杯
★塩こしょう・・・適量
【下準備】
*茄子を輪切りにして、底を残してスプーンでくり抜きます(肉ダネに入れるので捨てないでね)水にさらしてアク抜きしたら、キッチンペーパーでしっかり水気を取って下さいね。
*くり抜いた茄子、長葱、人参ははみじん切りにします。
【作り方】
喜美さん、是非作って差し上げて下さいね
きっと、喜んで下さる事でしょう
嬉しそうな顔が浮かんできますね
1回は練習してお正月お節に入れます
なすあるかしら?
この頃は何時でもあるから大丈夫かな
もしかしたら上手に出来たら呼んで食べてもらいます
お節料理に入れるのもいいですね
お正月は、色んな味があった方が楽しめると思います
お茄子は
今は、季節を問わずハウス栽培で何でもありますもの
楽しみです~
それから、いつかきっと、喜美さんご自慢の海老の天ぷらをご馳走になります
勿論、私の焼いたパンを持って・・
喜美さん、お心遣い有難う~
ピーマンカップは家でもよくしますが
なすとは気が回らなかったです
かぼちゃパンは物凄くおいしそう~~
息子さんのヤッター!のガッツポーズが
可愛いですね
見た目も可愛いので
軽くグリルしたピーマンに、かつお節とお醤油をちょっとかけても美味しいですよね
NHKのガッテンで話題になった「パリパリピーマン」ご存知ですか
こちらも簡単で美味しいので、ピーマン好きにはたまりません(笑)
もし、まだお試しでなかったら、是非作ってみて下さい。
作り方は、簡単です
ピーマンを氷水に2日間浸けるだけです
この方法は、偶然にも居酒屋の店主さんが、ピーマンを氷水に二日間冷やしたまま放置したことから発見されたそうです。
みずみずしくてパリッとした食感が味わえます
それから、「ピーマンの丸ごと肉詰め」は、まるで小籠包のように肉汁が溢れる仕上がりになるそうですが
あ、でも「茄子カップ」もお勧めです
是非、作ってみて下さいね
お元気ですか?
なす大好きなのでどれもこれも美味しそうです!
ピーマンの肉詰めもたまらなく美味しそうです
かぼちゃパン!いいですね😍
Yooさん、コメントの件ありがとうございました🙇♀️
今、非公開にしています。ただ、Yooさんの
コメントは見れます😊ありがとうございます🙇♀️
風邪にはくれぐれも気をつけてくださいね。
明日も素敵な一日を💕💕💕
コメント欄は非公開になっていたのですね。
問題解決です
毎日のお弁当作りは、楽しみでもありますが
茄子の肉詰めは、お弁当にもGoodですよ
こちらは、暖かい日が続いています。
今年は、暖冬でしょうか・・
でも、風邪には気を付けていますよ
スマイルさんも、頑張り過ぎて体調を崩さないようにして下さいね
良い一日になりますように。。