(準備中の植木😆)
おはようございます♪
ワンコのお預かりと思い 昨日は朝から 絨毯を片付けて 代わり
の洗える敷物に変えて 土を悪戯するので 植木を高い所に上げた
り準備していました。
敷物を引いてる最中に 娘から電話。
昨日怪我した孫が 学校をお休みするので こちらに来てもらえな
いかと。
体育の授業後に 授業で使った備品を振り回していた子がいて そ
れが下孫の頭に当たったそうです。
相手の子に悪気はなく 当てた方がびっくりしてワンワン泣いてい
たんだって😮💨
学校の紹介で 脳神経外科でMRIをとってもらい 今の所異常はな
いそうですが 念の為お休み。
娘は 以前から決まっていた所用があり 来てくれるなら 出かけ
たいと言うので もちろん行くよ〜✌️
孫は災難でしたが 元気にしていて 買っていったお昼も オヤツ
もペロリとたいらげて 楽しそうにアニメをご鑑賞。
中学受験があるのに いつも呑気😰
この災難 娘も中学の時に クラブでテニスのラケットを 目に当
てられ 大変なご面相になった事があります、
その当てた子も 周りを見ないで ラケットを振り回したそうで
親子二代で。
娘は その時は 異常無しと言われましたが 当てられた方の視力
が 片方と比べて悪くなりました💦
(散歩後 ぐったりのワンコ)
昨日は 雨上がりの後 ワンコの散歩にも行き 3時過ぎにJ iさん
に迎えに来てもらいました。
初めは涼しかったのに 日が照るとアスファルトが すぐ熱くなり
ワンコも 文句言わず早足で帰宅です。
可哀想な事したかなと こちらも心配。
今日は 義母の四十九日 又 出かけてきます👋
>学校の紹介で 脳神経外科でMRIをとってもらい 今の所異常はないそうですが 念の為お休み。
↑↑
振り回していた備品の硬度によってや、当たりどころによっては、たいへんな事になっていたかもしれない出来事と思われますが、大事に至らずで、ほんとに良かったです・・・、ホッとしますね・・・。
ご本人様に、心の傷がなさそうで、そこも、良かったです。
ゆっくりなさってお大事に・・・。
娘様の、テニスラケットが、目に当たった過去の出来事も、他人の不注意からで・・・、本当に怖いです。
ケースは違いますが、
デイジーも、中学生の頃、運動会の騎馬戦の練習で、小柄なので、皆の上に乗っていたのですが、
下で支えて下さっていた方が、バランスを崩し、
突然、顔から、地面におちた出来事があって、
顔等、幾つか外傷を負った事がありました。
大事に至らずで良かったですが、記憶に残る出来事でした。あの時、とても心配しました。
・・・記事を読んで、思い出しました。
梅雨シーズンは、傘を使う事も多いですが、
傘も、マナーをわきまえたいアイテムの1つです。
昨日は、病院へ行って、雫がフロアに落ちないよう、雫を外で落として、専用のビニール袋で覆って、人が滑らないようにとか、人に向けないようにとか、そんな事も、ふと頭をよぎりました。
自分も含めて、不注意や油断しないようにと、
あらためて、思いました。
お孫さん、お大事に・・・。
今日は、お天気は、いかがですか・・・。
ヨーキー様、道中、お足元お気をつけて、お出かけなさって下さいね・・・。
ティーガーデン
振り回すにしても 周りを見てからにしてって言いたいです。
こちらも 気をつけないいけませんが 娘は真横で 孫は後ろ向きで 後ろにいたそうです。いきなりの対処は 難しい😓
今の所 大丈夫そうで ケロッとしています😊
ビオラさんも 怖かったでしょう😱
お顔で受けられたら 傷が・・・💦
顔が骨折する事もありますし 大事にならずで 良かったですね。
傘も 以前主人が 前を歩いている男の子に 怒ったことがあります。
雨が止み たたんだ傘を 後ろに突き出すように持っていて💦
危険だと わからないのでしょうかね🤔
マナー以前ですね。
病院のフロア 滑りやすいところも あります。
足の悪い方など とても危険ですね。
傘の始末など 家庭で教える事だと思います。
偉そうに書きましたが 自分も気をつけないと😆
ありがとうございます☺️
夕方からの雨なので 大丈夫そうです。
ビオラさんのご主人様も 良くなられますように お大事になさってください✨
でもMRIで異常なく良かったです。
私も小学生の頃の災難を色々と思い出しました。
運動場を歩いていてドッヂボールを顔面で受けてしまったり。
たまたま野球のバッターボックスの後ろ付近にいて、バッターが打ったバットを後ろに放り投げて走り出したところ、そのバットが私の向こう脛を直撃したことなど。
超痛い思いをしましたが当時のことですから病院に行くこともなく放置でした。
私は今でもボーっとした人間ですが、子供の頃はもっとボーっとしていたのでした。(笑)
ワンコのお預かり、楽しそうだけど大変そう💛
思いっきりのスイングではなかったので 良かったみたいです。
たんこぶだけで すみました😆
しばらくは 入浴はダメで シャワーだけとか 言われたそうです。
みどりさん しっかりされてるイメージですが 意外と🤣
向こう脛は 特に痛そう😰
昔は 少々の怪我では 病院に行きませんでした。
私も 足の皮がずりむけても 適当に放置でしたね😆
ワンコ可愛いし お散歩に行ってやりたいんですが 足が短い犬種で 暑いアスファルトとかは 内臓がやられるそうです。
地面に 近いから🤣
未だ 一歳半なので 子供みたいに 悪戯もします。
猫ちゃんは 落ち着いてますよね。
そうでもないかな😆
今日はお義母様の49日なのですね
終えてホッとなさるでしょうけど
きっとお疲れも出るはず
どうぞご自愛ください
それにしてもお孫さん災難でした
学校ではなにがあるかわかりませんね
でも大事なくてよかったです😚
わんこさん
直に地面を歩くからキツいですね😣
いまの日差しはびっくりするほど強いです
濡れた傘も一瞬で乾いてしまうくらいなので
黒いアスファルトなんかすぐ熱を吸収してしまいますよね😰
そんな中ヨーキーさんもお疲れさまでした
関東も梅雨入りしましたが
日本全国適度に降って適度に曇って適度に晴れてほしいものです😙
やっと ひとつ区切りが ついたような☺️
次は納骨で 主人は 早く済ませてしまいたいみたいです。
気候のせいか 身体がだるくて 来週はゆっくり出来れば いいんですが🤔
今日も 意味があるか 分かりませんが 葛根湯を飲んでみました。
孫は 今の所 元気です✨
このまま 何もない事を 祈っています、
九州でしたっけ 部活で亡くなられた方もいらっしやるみたいですよね😱
ワンコは かなり短足犬なので 暑さが堪えるらしく家に帰ったら ぐったりしています💦💦
アスファルトは 熱を吸収しやすいみたいですね。
私も 暑さで 散歩がしんどい時がありますよ💦
関東も梅雨入り 豪雨は困りますけど 適度な雨は好きです❤️
家で まったりできる気がして。
ゆえしゅえさんも お身体に気をつけて 風邪などひかれませんように🥰
こちらは 今頃 風邪が流行っているみたいです。