陽出る処の書紀

忘れないこの気持ち、綴りたいあの感動──そんな想いをかたちに。葉を見て森を見ないひとの思想録。

鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 第十六話

2009-07-19 | 感想・二次創作──鋼の錬金術師
前回のサブタイがまちがっていました。ただしくは、「東方の使者」でした(汗)

前回はリン一派のおかげでドタバタ劇でしたが、今回もかろうじて登場してくれるものの、大半はシリアス。
戦友(とも)とは、亡くなったヒューズ准将のこと。彼の足跡を追っていたのは他ならぬ、マスタング大佐。
親友が死の間際に伝えようとしていた軍の機密事項にあたってしまった彼は、死の真相に近づきつつある。

いっぽう、ウィンリィおよびじゃまなお伴ともどもセントラルに帰還したエルリック兄弟。
マスタングの機転によって幸福な勘違いをするも、うっかりロス少尉が口を滑らした(と書くとアレですが、不可抗力だった)ために、ヒューズ氏の殉死を知ってしまいます。
そして、かなり後悔に襲われてしまうエドワードとアルフォンス。というか、兄の動揺がかなり大きいですね。そしてウィンリィも。未亡人グレイシアさんは、落ち込む彼らを逆に励ましはするが、影では泣いています。そりゃそうでしょう。
もし相手が子供じゃなかったら、気丈なことは言えそうにないように思うのですが…。すごく悟ってますねえ。

しかし、ひとつ気になったのは、賢者の石の件をあっさりグレイシアさんにも、ウィンリィにも打ち明けてしまったこと。たしかに、ヒューズ氏の死にまつわる疑問なので、きっちり明かしときたかったんでしょうけど、それってかえって彼女たち一般人も危険に巻き込んじゃうような気がしますけど。ウィンリィあたりがむりやり聞き出したのかも。

マスタングが動き出したことで、ホムンクルス側もさらに非道な罠を用意。ロス少尉がヒューズ暗殺のかどで逮捕され、ハボックには悪女の影が。この番組は、ヒューズしかり、ハボックしかり、イロオトコが散々な目に遭う番組のようでございます(違)

来週は「冷徹の焔」
さらにとんでもないことが!

マスタングの指先というよりは、エドワードの憎悪の炎が増しそうです。
ヒューズ氏のことを黙っていたのは、配慮といえば配慮ですが、自虐するエドワードに上手い言葉をかけられずに逃げたとも、とれますよね。大事なことをひたすら隠しちゃうマスタングは、実の父親と似てるので、なんとなくエドは苦手なんじゃないでしょうか?


Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本映画「踊る大捜査線 THE ... | TOP | 映画「ローマの休日」 »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2009-07-20 18:39:28
はじめまして。
ウィンリィはむりやり聞き出したりしてませんよ(^^;)

エド達なりの責任で話したんです。
ウィンリィにも聞いてもらったのは彼女がヒューズさんを慕っていたのを知っていたからかもしれません。あの場でウィンリィだけ席を外させるわけにいきませんから。 

親族に真実を話すのは危険な行為。
ネタバレになりますがカットされなければ、真実を話した事を後でブレダに怒られるます。今回だけの場面で終わりじゃないですよ(^^)
返信する
なおざり観賞です(汗) (万葉樹(再))
2009-07-21 19:07:03
いかに、ここの管理人がなおざり観賞でレヴューしてるかが、バレちゃいました(汗)
ご指摘、感謝です。
エドが着く前にウィンリィがすでにヒューズ宅で待っていたのを、うっかり忘れてました。あの暗い顔みたら、言い出さざるをえなかったのか。

むりやり聞き出したというのは、エドが自分のせいでヒューズが死んだ、と言葉を濁してしまったところを、幼なじみのよしみで口を開かせたんじゃないか、という思いこみ。
ラッシュバレーの回かな、むりやり銀時計を開けたシーンがいやに残ってまして、ウィンリィってひとの感情の奥にはいってくるようなタイプ、という印象が消えない。それで早合点したようです。すみません。

旧作だとこのあたりどう描いていたのか、忘れましたが。
前のシリーズだと最終回まで賢者の石がキモだったのですが、原作どおりにすすむ今作では、エルリック兄弟は石に頼らない方向に傾いている。だから、軍事機密だったのに、軽くしゃべってしまったのかしら、と。

自分の抱えてる秘密をうっかり打ち明けてしまうエドと、その後、味方もあざむいて動くマスタングは、スタンスがまるで正反対。予告観てると次回、それで大佐にお小言もらうような気がしました。

展開がかなりの急ぎ足なんですが、もしかしたら、原作をかなり削ってるんでしょうかね。

【言い間違いがあったので、訂正し再投稿しています】
返信する

Recent Entries | 感想・二次創作──鋼の錬金術師