先回、アジサイの蕾を載せましたが
それが咲き始めました。
(先回の画像は4月2日に撮ったものです。)
今朝のソレ、、


それからアマリリス


まだ5月にもならないのにね。
それから少し前に実家の汚家を少々片付けに行ったんですよ。
押し入れから出て来た 叔母の残していった毛糸があったんで 貰って来て
編みました。120センチ四方サイズのひざ掛け(まぁ、どこに掛けてもいいんですけどね)何かを編んだ物を解いたと思われます。クルクルに固まりになってましたから。かせのままの物もありましたが糸をくれないので廃棄。
まぁ、すべて捨ててしまうよりは多少リサイクルになったんじゃないかと自己満足ですわ。(苦笑)


本当に今年は、何もかも早い❗
年取るのも早いか、と焦ります😅
ですよねぇーアジサイは、梅雨時までもつかしら⁉️
でんでん虫🐌も、忙しいわ。
ご実家、行きましたか、、で、ね、、さすが❗
この形、便利です🎵
与作さんそれにしても。器用ですね❤️
私もあるのよ、毛糸❗
どうする❗😅
お婆様が植えた・・
紫陽花も咲くの、早いね。
梅雨まで持つのか、
なが~く咲いてるのかも?
もう日本の季節感も変わってしまうのか、、
片付け、行ってるんだね。ご苦労様。
この毛糸も、リサイクルされて生き返ったね!
アジサイね、他の種類もあるけど
この画像は『四季咲きアジサイ』って物です。
他の物も蕾が見えてますよ。6月を待たずに咲いちゃいそうですわ。
ははは、、毎年同じ話題を書くんで 覚えて頂けましたね。そう!姑の残したアマリリスです。律儀にちゃんと咲いてくれます。