思いつき生活!!

日々の暮らしの中での、、ほんのひとコマ。見せてあげる!!

どぅでもいい話。

2024-11-10 14:19:15 | 生活全般
短いよ、、っと前置きしてっと、、

我が家は農家です。
田舎です。
畑の周りには 雑木林などもあります。

秋になり 雑木林の木も所々 赤、黄色と色付いて来ました。
たくさんのカラス瓜も赤くなって来ました。

ある日、キャベツを消毒しながら、、夫婦の会話です。

あたし「カラス瓜って 何でカラス瓜って名前なのかね?」
旦那『カラスが食べるもんでじゃないのか?』
あたし「あんた、カラスが食べとるとこ 見た事ある?」
旦那『ない』
あたし「そうだら?こんなにたくさんあっても 1個も食べとるの見た事ないら?不味いのかね?」

気になって調べてみたら カラス瓜は苦くて カラスでさえ好んで食べないとな、、

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は何の日? | トップ | 例の 『緑の毛糸』がこうな... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほどぉ~ (kinshiro)
2024-11-10 15:09:59
アハハハ、そういう事ね。
短くても、身近なお話ですわ(^_-)-☆
花は神秘的で素敵なのよ、カラスウリ。
実も見てる分にはいい色で風情がある、、、
でも、カラスですら食わんとな、、、フムフム(^_-)-☆
昔、猫また、という言葉あると義母から聞いたことあるんです。
お魚の名前??って、、塩が良く利いた塩引き鮭のこと、、仇しょっぱくて猫でもまたいでいくって、、
私は好きなんだけどぉ~~(;^ω^)
猫にも劣るのか??
返信する
Unknown (与作)
2024-11-11 07:59:28
金四郎さん、、
花、そうそう 神秘的な白い花。
緑時代の実は あたしの大好物の『スイカ』を連想させてくれてね。

猫またぎ、、って魚(海辺の高校に通ってたんで 漁師の息子とかも居て 小骨が多くて猫も食べないって魚もあるんだって教えてくれたわ)
返信する

コメントを投稿