えぇ、、ちょっと血尿が続いてまして(半年ほど、、)
微量なんですけどね、本来ならば出てはいけないわけで、、
って事で 来週頭から検査入院となりました。
本人は至って元気なんですけどね。
で、昨日の入院に関してCT撮影がありまして (腎臓の具合を見たかったらしい)
結果を見ながら医師の話
医師『ちょっと腎臓の萎縮が見られますね。』
あたし「それは周りの脂肪に押されて縮んでるとか?」
医師『ぷぷっ、、(っと吹き出しながら)そうじゃありません。腎臓の問題です。確かに周りの脂肪層はかなりなモノですけどね。』だそうです、、。
以前、17年ほど前にも同じ検査をしたんですけどね
その時にも別の医師に『腎臓まで届く長い針を用意せねば、、』と言われました。
あ、、検査ってね腎生検ってヤツです。
背中から腎臓に針を刺して 腎臓の細胞を採取する、、って言う検査です。
針刺してから12時間は絶対安静です。寝返りも足も動かせません。
ずっと仰向けに寝てなくちゃいかんのです。
(腎臓は多量に出血するんで止血のために動けないんだって、、)それが一番の苦痛ですわ、、(笑)
たぶん1週間で帰れます。悪いとこが見つかったら延期もありだとさ。
さて、、息子の弁当を多量に作っておかねば。
何よりも猫の世話が気になるのよね。(おぃおぃ、、家族より猫かぃ!)
あ、、パソコン持込みOKだって言うんで ラッキーです!
微量なんですけどね、本来ならば出てはいけないわけで、、
って事で 来週頭から検査入院となりました。
本人は至って元気なんですけどね。
で、昨日の入院に関してCT撮影がありまして (腎臓の具合を見たかったらしい)
結果を見ながら医師の話
医師『ちょっと腎臓の萎縮が見られますね。』
あたし「それは周りの脂肪に押されて縮んでるとか?」
医師『ぷぷっ、、(っと吹き出しながら)そうじゃありません。腎臓の問題です。確かに周りの脂肪層はかなりなモノですけどね。』だそうです、、。
以前、17年ほど前にも同じ検査をしたんですけどね
その時にも別の医師に『腎臓まで届く長い針を用意せねば、、』と言われました。
あ、、検査ってね腎生検ってヤツです。
背中から腎臓に針を刺して 腎臓の細胞を採取する、、って言う検査です。
針刺してから12時間は絶対安静です。寝返りも足も動かせません。
ずっと仰向けに寝てなくちゃいかんのです。
(腎臓は多量に出血するんで止血のために動けないんだって、、)それが一番の苦痛ですわ、、(笑)
たぶん1週間で帰れます。悪いとこが見つかったら延期もありだとさ。
さて、、息子の弁当を多量に作っておかねば。
何よりも猫の世話が気になるのよね。(おぃおぃ、、家族より猫かぃ!)
あ、、パソコン持込みOKだって言うんで ラッキーです!