樹木、、なんて物じゃないけど
先日(先月)久しぶりに見つけた 細葉の実
キャベツを植えてた時に偶然見つけたのよ。 他所のお宅の細葉。食べられる事知ってる?
子供の頃 お隣さんの家との境に植えられてた細葉。
それに実が成る事を知り つまみ食いしてたわ。(幼稚園か小学校低学年時)
子供だから 食べられるか否かだけで それが有害であるとかなんて 全く考えてなくて 赤い実となると美味しそう、、くらいにしか思って無かったわ。
普通に食べられるんだけどね。甘いのよね。(赤い部分)
何十年ぶりだろう、、(笑)
これは実家のサボテンの花。
サボテン、、っていうかもぅ木になってる!! 行く行く、これどうするんだろぅ?大きくなり過ぎだわ。処分に困るよね、、
とか書いてるけどさ、もぅ10月も残り2~3日だってよっ!!
今年も残り2か月なんだって!!時間はどんどん過ぎて行く!
取り残されてるのは あたしだけか、、
可愛いね。しかも、食べられる!?
味見したい、、、
サボテン、でかっ!
温室かい!
イヌマキも実を付けるけど、滅多につけないの、海岸地方の家のさかいになってる❗️
子供の頃は何となく聞き覚えて色々口にしたものです😅
赤い!それだけで食べたくなる、分かるなぁ😃
サボテン🌵お見事❗️
ものすごく寒くなると枯れちゃうかも、、でなければ名物になって観光バスが止まるとか、、、
ヤダー、今、認識したわ❗️
後2ヶ月❗️
ギャ〰️😱
細葉、、知りません?
多分 そこいら辺りのお宅で 垣根とかに植えられてるかと、、名前の通り細い葉っぱです。
どの木にも実が成るのかどうかは知りません。
実は甘いです。さっぱりした甘さです。
不味くは無いです。
サボテンは実家の物です。
そんでもって路地植えです。
幹が木化してます。将来的にどうするつもりだか、、これも負の遺産と言えるだろぅ、、
細葉、、としか認識無いんで 詳しい種類、種族は解らんです、、はぃ。(笑)
そう、赤い実は なんでも美味しそうに思える。
知らないだけに見た目だけを信じて食してみる、、危険ではあるんだが。
サボテンね、実家の物なんだけど 外に植えっぱなしです。温暖地方だから苦も無く育ってしまったんですかね?2メートルくらいありますよ。