教え込まれる知識よりも好奇心に導かれて考えたり、発想して学ぶ発見知が学びの原点、基本。その立会人に徹する時、真の教育関係が構築される。その時に初めて私たちは一人前の大人・保護者・教育者に成長する訳です。大人は皆子ども達に試されているのです!
— YOSH(自閉症研究) (@yosh0316) 2017年5月18日 - 19:01
久しぶりのツイートをしました。教育、学びの原点を学校教育に求めずに一人一人の時の歩み、人生経験に即して考えてみると、発想が転換して変わります。自閉症、発達障害と言う概念の不毛さも見えて来ると思います(^_-)
— YOSH(自閉症研究) (@yosh0316) 2017年5月18日 - 19:12
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます