前日電話で予約。
天気の状況を聞いてみると、詳しいことは7時のニュースでみてみらんと。
そうですか、まぁよろしくお願いします。
当日機嫌よう車を飛ばしてきました。
会うなり、あれ、電話くれた。
昨日の電話は、天気予報を聞いてきただけと思ったらしい。
きっちり行きますと言っとけばよかったけど、それだけでは電話しないですよねぇ。
というのも、平日ながら10基あるいつも乗る筏がいっぱいらしい。
朝の風景。
仕方がなくいつもの筏からはるか離れたところに渡された。
もちろん初めて。
ま、ここも来たら大きいのが来るとこやで。
そうですか。
今日はあかんかも。
諦めから入った。
天気は、曇り空で、時々日が差したり、雨が降ったりだったが、どちらかと言えば釣りやすかった。
風はきつかったが。
さぁ、しっかり魚を寄せなくては。
小魚はたくさんいてます。
キス、チャリコ、ハゼ、ピンギス。
4時間たっても、あきまへん。
しかし、やっとやっとボラが来てくれました。
なんかいい雰囲気。
その後、すぐにキビレが。
さらに小さいキビレ。
ちょっとまぁ、なんと、いけますやん。
ボラのスレあたりから、本日一枚目のチヌ。
いける。
離れ小島のようだが。
いけまっせ。
午前中は、小さいチヌ1枚を追加して4枚。
昼ごはん食べてから、寝ようと思ったが、風が強くて寝てられない。
直ぐ戦闘開始。
風が相変わらずしぶとく強い。
昼からが特に強かった。
しばらくは静かだったが、やっと5匹目。
6匹目。
型は小さいが。
その間に、大きいのが来てハリス切れを3度も。
ハリス1,2号は、やっぱり大きいのが来たら、私には無理ですな。
湾内をまっ黒くろくろすけの潜水艦。
壮観です。
夕方には、3匹を追加して37cmを筆頭に9枚だった。
何なんでしょうね。
どうなんでしょうね。
わかりません。
きれいな夕空でした。
筏からだいぶ離れていますでしょう。
全釣果!