3本目は、ご夫婦ダイバーと一緒に大和浜へ潜りました。エントリーした途端に岩の割れ目にアカククリの幼魚が現れました。コバンザメも5~6匹現れました。大きく手を振ると、好奇心旺盛でこちらへ向かってきますが、2mくらいまで近づくと向きを変えて去ってしまいます。よく見ると、大きなコバンザメにくっ付いている小さなコバンザメもいました。あ~コバンザメにくっ付かれたい! 他にはヒフキヨウジ♂♀、アカメハゼ、キイ . . . 本文を読む
2本目は安脚場ポイントです。台風からのうねりが収まって、ようやく潜れるようになった東寄りの人気ポイントです。 しかし、台風のうねりの影響でまだ全体に白っぽく濁っていました。さらに、湾内に黄色く濁った潮がよどんで、その潮に包まれると視界は5m以下まで落ちてしまいます。ヤマブキハゼ、シロイソハゼ、アデヤカミノウミウシを観察したくらいで、外した一本になってしまいました。
. . . 本文を読む
今日はご夫婦と若い男性3名グループと一緒になりました。1本目は呑の浦。今日は黄色いフタホシタカノハハゼをばっちり撮れました。すぐ横にはヤシャハゼのペアがホバリングしていました。―30mではニシキフウライウオ、―26mの大きな根の下の岩穴には多くのソリハシコモンエビとオキナワベニハゼ、―18mの根の周囲には10匹以上のツバメウオとアカククリの若魚が見られました。ブイ下近くの浅場では、イロブダイの幼魚 . . . 本文を読む
3本目は体験ダイビングでガイドが手薄なため、Aさんと私はセルフダイビングとなりました。ポイントは嘉鉄、―12mの平坦な砂地に、大きな根が一つそびえていて、多くのサカナが群れています。岩穴に見つけたのはソリハシコモンエビ、カザリイソギンチャクエビ、アナモリチュウコシオリエビ、オキナワベニハゼ、ベンケイハゼ。素手をかざしていると、何匹ものソリハシコモンエビが乗ってきて、クリーニングを始めます。はじめは . . . 本文を読む
2本目は大和浜。やや急峻な砂地斜面と、エダサンゴの群生が広がるポイントです。砂地斜面では1m級の大きなコバンザメが6匹くらい群れていて、好奇心旺盛でダイバーに近づいてきます。自分の体にくっ付けてみたいのですが、2mくらいより近くには来てくれませんでした。他には砂の表面に鼻先だけ出しているヘリシロ?ウツボ、尻尾を丸めて何かに擬態しているようなクサフグなど。エダサンゴの間では多くのキイロサンゴハゼ、ア . . . 本文を読む