あんなこと、こんなこと

お出かけしたり、食べたりしたことを記事にしてましたが、最近は出かけることもなくなり、家にこもっています。

福井への旅 名勝 養浩館 庭園

2019-09-26 16:30:45 | お出かけ 福井

恐竜を堪能した後は福井市に戻り、レンタカー返却までまだ時間があるので綺麗な庭園が観れそうな養浩館(ようこうかん)へ行ってみた

西門入口

東門もありますが、こちらから

中に入ると素敵なお庭が

回遊式林泉庭園

パンフレットより

かつての福井藩主松平家の別邸。3代忠昌時代(1623-1645)に藩邸となり、城下を流れる飲料用の水路である「芝原上水」を引き込んで池を造り、御泉水(おせんすい)屋敷になったと考えられています。今見るような姿に整えられたのは7代昌明時代(1686-1703)とされています。

明治維新によって福井城は政府所有となりますが、御泉水屋敷は松平家の所有地として迎賓館等の機能を果たし、明治17年(1884)松平春嶽によって「養浩館」と名付けられました。

昭和20年(1945)の福井空襲により、建造物や樹木は焼失してしまいますが、庭園の石組みや築山、空間構成等は守られました。昭和57年(1982)に国の名勝に指定されたことを機に文政6年(1823)「御泉水指図」を基として復原が進められ、平成5年(1993)に完成しました。

花菖蒲が咲いてる♪

屋敷の中へ入りましょう

東門から入るとここから

櫛形ノ御間(くしがたのおま)

鯉に餌をあげてみた

真ん中の二匹の鯉は取り合いでチューしちゃった

餌は東門受付で購入できる

鯉に餌をあげると静寂さを壊してしまった、、、

左に見える建物は清廉(せいれん)

御月見ノ間にある脇棚

とっても綺麗な螺鈿細工!

清廉からみた屋敷

この上は歩けません

ここも紅葉の季節に来てみたい!

何処から眺めても素敵な景観になるように作庭されているなぁと思った

さすが、名勝ですな

そろそろ戻ろう

サツキが満開

福井城舎人門遺構

名勝 養浩館 庭園


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井への旅 お宿とその周辺

2019-09-12 17:02:15 | お出かけ 福井

宿泊は勝山市内が便利だけど福井市内に夕食を摂るのに美味しいというお店を教えて頂いたのでホテルは福井市内に

ホテルリバージュアケボノ

ロビー

宿泊した部屋

朝食付きでまあ安く泊まれたので良かったかな

ただ浴場なんですが、大浴場と小浴場があり男女朝晩交替になるのですが、泊まった日がそうなのか分かりませんが、女湯の晩は小浴場で20時頃に行ったので良かったけど、21時にもなるとどんどん宿泊客が来て、絶対に洗い場が足らないなと思った

湯舟も広くないので浸かるのも余裕がないかも・・・

朝の女湯は大浴場になっていて、朝5時に行ってみると一番乗りで誰もいなく、その後も3~4人ほど来ただけだった

広々と使用でき、気持ち良かった~~~

6時頃になるとまたどんどん宿泊客が増えてたなぁ

シャワーが固定出来ないのも不便だったかな

良かった点はシャンプーバーがあり、種類が多く好きなのを持って入れた

浴場内にも常設のシャンプーリンスは置いてあるけど

夕食まで時間があるので周辺をぶらり

桜橋

足羽川

左岸には桜並木があって春には綺麗な桜の名所になってるそう

福井市グリフィス記念館

ガイド冊子より

福井藩の留学生・日下部太郎との親交を縁に、お雇い外国人教師として来福したグリフィス。彼が住んでいた洋館を再現した記念館。

なかなか可愛い洋館ですね~

中は無料で拝観できるけど今回はパスした

入っとけばよかったかな、、、一旦ホテルに戻り(すぐ傍)

フロント

17時も過ぎると宿泊客のチェックインが増えて車が列になってた

早めで良かった

夕食は別記事で

翌日、朝食は本館2階で頂く

朝食バイキング

部屋でのんびりし過ぎて7時頃に行くともう席がいっぱいになりかけ

このホテルの朝食は人気らしく、種類も多く美味しいとのこと

全部埋まらず

取り過ぎてもきっと食べきれなくなるので少しずつ

確かにどのおかずも味付けが美味しかった

人参ジュースがめっちゃ甘かったのに驚いた!

この朝食はコスパ的に良いです

ホテルリバージュアケボノ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井への旅 永平寺

2019-09-09 17:30:02 | お出かけ 福井

せっかくだからと来てみた

龍門

正直、そんなに期待していなくて普通のお寺さんだと思っていた

着いてビックリ!緑豊かで広くて立派なお寺さんだった!

通用門

こちらが入口(受付)

吉祥閣

この建物から入り堂内を拝観

とても大きな建物で広角でないと入らない

寛元2年(1244)道元禅師により開かれた座禅修行の道場。

中雀門

彫刻が立派な門ですね~!

けっこう階段を上るので足にきます・・・

ご本尊はお釈迦様。

納経搭

堂内巡りを終え永平寺川へ

池があった

永平寺川

そろそろ駐車場へ

大きな切り株

川沿いの道はとても大きくて立派な樹が多かった!

広くて立派なお寺さんだった

今度は紅葉の季節に来たいな

永平寺


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井への旅 白山亭で昼食

2019-09-04 18:12:26 | お出かけ 福井

白山神社の入口すぐ手前にあるお店で食べることに

白山亭

店内

撮影はお店の方に許可を頂いて撮影

メニューに許可を取ってからと書かれてた

塩麹と昆布だしのおそば セット(たぶん、、、)

サラダのドレッシングはとても酸味が強くて咽たけど、お蕎麦はコシがありとても美味しかった

ご飯は赤米?なのか体に良さげでトータルで満足した

 

白山亭

ジャンル:そば
住所:〒911-0822 福井県勝山市平泉寺町平泉寺65-1(地図
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 勝山×そば
情報掲載日:2019年9月4日

 

暑かったので近くのソフトクリーム屋さんにも行ってみる

平泉寺のソフトクリーム屋さん 六地蔵店

どれにしようかな~

勝山ということで恐竜の足跡に

久々のチョコはやっぱ美味しい~~~

偏頭痛予防に控えてるのでたまに食べると至福の喜びが

口コミで、すぐ溶けると書かれていたけど、本当に溶けるの早いのでコーンだと大変かも・・・

次へ向かう途中で


勝山城博物館
 
周りの風景とマッチしていい感じですね~
中には入らず次へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井への旅 平泉寺白山神社その2

2019-08-30 18:03:32 | お出かけ 福井

お詣りが済んで次に境内にある中世の石畳が見れる南谷三千六千坊跡へ

この道を進む

なかなか雰囲気ある道、この道を抜けると

山々が見えていい景色

大抵の人は道抜けて左「南谷発掘地」へと向かいますが私たちは右へ

ユキノシタが沢山咲いてた

この虫は何だろう?

百合がいっぱい咲いているエリアがあった

そろそろ目的の場所

中世の石垣

たどり着いた

復元の門・土塀

リーフレットより

北谷二千四百坊と合わせて、平泉寺六千坊の発掘調査は1989年から。計画的に配置された僧坊跡から宗教都市と言える。

調査って進んでるんやろか?

なんか、あんまり進んでないような、、、誰もあまり来てない気がする・・・

こんな広場も

スギドクガ

初めて見る毛虫

不思議とジーっと見てたら可愛くなる

サカハチチョウ

この蝶も初めて

ジャコウアゲハの雌

この蝶も初めて!

自然に入ると初めての虫が多いな~楽しい

この蝶は体内に毒を持っていて鳥などに食べられないようになってるんですね~

そろそろ戻ります

参道で

ありがとうございました

コアジサイが満開

次に食事へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする