あんなこと、こんなこと

お出かけしたり、食べたりしたことを記事にしてましたが、最近は出かけることもなくなり、家にこもっています。

食べたかったどら焼きとおはぎ

2020-11-30 17:18:37 | グルメ 和洋菓子

昆陽寺の次に向かったのが、せっかく伊丹まで来ているので前から食べたかったどら焼きを買いに

JR伊丹駅前より西側にある景観保全地域にお目当てのどら焼きのお店があります

売り切れてもうないかもなぁと思いながらも行ってみます

キツネイロさん

やった!まだ売ってるみたい♪

中身が変わったどら焼きです

 

店内

どら焼きだけじゃなく、おはぎも売ってる!

こちらも変わってて美味しそうなので両方購入

よく見ると「森のおはぎ」と書かれていて驚きました!

「森のおはぎ」さんは豊中にあるお店で、こちらも食べてみたかったおはぎなんです!

両方一度に購入できてラッキーでした!

上のおはぎが左から「黄身かぼちゃ黒米もち」「鳴門金時雑穀もち」「深煎きなこ雑穀もち」

下のどら焼きは左から「落花生に八角の香り小豆あんをしっとり生地で」「りんごとバターあん小豆あんを黒糖生地で」

おはぎは甘すぎず、大きすぎずあっさりと頂けます

どら焼きも落花生が効いていて香ばしく美味しいです

りんごとバターも黒糖のお蔭もありコクがあり美味しく頂きました

それぞれ季節によっても内容が変わるのでまた食べたいなぁと思います

キツネイロ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒牧バラ公園の他の花と昆陽寺

2020-11-27 12:45:52 | お出かけ 兵庫

テレビのコメンテーターの方(男性)がトイレの後、手を洗わない人がけっこういると仰っていました

旦那もコロナ禍になる前から半分の人は手を洗わないと言ってました

流石にコロナで皆洗うだろうと思っていたら、まだ洗わない人がいるとぼやいてましたよ

そんな人がいるとコロナ防げないんじゃない?と思ってしまいます

旦那から手を洗わない人が多いというのを聞いていたので、寺社仏閣などでナデナデと触る像があったりしますが、絶対に触らないようにしてました

何でもむやみやたらに触らない!

コンビニのトイレも入るまでドキドキしますよ

綺麗な時は良かった~~~と安堵します

先日は最悪で何でここまで汚す???どうやって汚したん???って思うほどでした・・・

またコンビニのトイレが使えないということが出てくるかもねぇ・・・

それに、お酒が入ると注意力散漫になり更にちゃんと手を洗わない可能性が・・・

それで食事して飲んで喋ってだと恐ろしいですね・・・

手を洗わないでトイレから出る人にセンサーで「手を洗ってください!」と洗うまで連呼することが出来たらいいのになぁと思います

そうなると恥ずかしいから手を洗うでしょ

 

荒牧バラ公園にある「みどりのプラザ」で「さつき樹形展」が催されているので観に行きました(写真なし)

その途中にある花壇にいろんな綺麗な花が咲いていたのでちょっと撮影

コバノランタナ

ランタナの実の中の種には毒があるんですね!

ムラサキシキブ

 

トキワヤマボウシ

 

これは何の実でしょ?

 

チャバネセセリでしょうか

お目目が大きくてカワイイですね

次に昆陽寺(こやでら・こんようじ)へ

山門 明暦年間(1655~58年)建立 市指定文化財

天平3年(731)行基が貧民救済を目的とした昆陽施院を創建したのが始まり。

本堂 平成9年(1997)再建

阪神淡路大震災で被害を受けたようで、復興できて良かったです

ご本尊は薬師如来坐像(行基作伝)。

観音堂 寛永年間(1624~45年)建立 県指定文化財

ご本尊は十一面観音菩薩像。

ワンちゃんの彫ですかね

 

鐘楼 寛永元年(1789)建立

 

シュウメイギクが咲いてました

 

境内

イチョウが既に黄葉してました

西国四十九薬師霊場のお寺さんで、ご朱印も頂けるはずなんですが、人の気配を感じないので諦めました

次の目的へ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒牧バラ公園の秋バラ

2020-11-26 16:21:33 | お出かけ 兵庫

今月最初の日曜に兵庫県伊丹市にあるバラ園へ

ここは20年以上前に春バラを観に来たことがあります

なんとなくしか覚えていないもんですね~(^-^;

こちらから

約250種、1万本のバラを観ることが出来ます

名札を撮影していないので名称不明です

この頃はまだ蕾も沢山ありました

やっぱり薔薇はいいですね~

遠目で見るとあまり咲いてないように見えますね

 

でも満開もあります

 

メキシカンセージでしょうか?

 

綺麗な薔薇たちに癒されました~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三重への旅 五十鈴茶屋で和菓子を頂きました

2020-11-24 16:56:09 | グルメ 和洋菓子

大阪も感染者が増えてますが、気になるのは重症者が増えてきていることですね、、、

無症状・軽症者、重症者それぞれの食生活を調べたりしてるんでしょうかねぇ

 

おかげ横丁の正面入口前、おはらい町通りに五十鈴茶屋があったので和菓子を頂くことにします

お隣は赤福本店で、大行列になっておりました

皆さん「赤福氷」が食べたいようです(^-^;

因みに五十鈴茶屋も赤福が運営しているお店です

五十鈴茶屋本店

こちらは少しだけ並びました

店内

広くてゆったりできます

注文した和菓子

右上「赤福とお抹茶セット」、右下「節気菓子とお抹茶セット」

赤福が食べたい方は赤福本店でなくてもこちらのお店で頂けますよ

節気菓子は「白露」の「みのり」で、蓮台寺柿の餡が入っています

食べるまで、よくある生菓子で中は普通のこし餡かと思っていたら食べると餡が柿の味がして驚きました!

そしてとても美味しかったです~

左のお茶は後で頂いたほうじ茶だと思うのですが、このお茶も美味しかったです

こちらでお土産を購入

皆さんが「栗きんとん」を購入されているのでマネして私たちも購入

購入したお土産

栗きんとんは本日中だったのでホテルで頂きました、ボケてますが・・・

もちろん美味しかったですよ

下は可愛かったので一緒に購入

五十鈴茶屋

駐車場へ向かいます

新橋からの眺め

 

赤福本店の行列

 

おはらい町通りの人出

お昼を過ぎて更に人が増えてました(~_~;)

暑いし人多いしヤバくないかということで通りを逸れて川沿いへ

気持ちがいいですね~

喧騒を逃れるとホッとします

次へ向かいます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三重への旅 おかげ横丁は観光客が多かった

2020-11-19 16:26:54 | おでかけ 三重

おはらい町通りから横道へそれ、おかげ横丁の南入口から入りました

とにかく、喉が渇いていたので何処かで喉を潤したい、、、

で、入ってみたのが

お土産屋さんとカフェとあります

奥がカウンター席のカフェになってます

こんな感じ

 

りんごジュースとバターアイスコーヒー

以前、大阪駅前第3ビルに私たちがお気に入りの喫茶店がありました

夜はバーになっている雰囲気あるお店です

そこのコーヒーがホットでもアイスでもすごく美味しくて、休憩する時はその喫茶店に行ってたんです

時代と共にオープンなカジュアルなカフェが増え、とうとうお店は閉店してしまったんですね

あの美味しいコーヒーがもう飲めないのかぁ・・・ととても残念でした

旦那が、「懐かしい味のコーヒーやで飲んでみ」と言うのでバターアイスコーヒーを一口飲んでみると、なんと!あのお気に入りの喫茶店のコーヒーと同じ美味しさ!

なんだかとても嬉しかったですね~

ここのコーヒー豆を使用していたかは分かりませんが、美味しいのは同じ!

神戸バターコーヒーと紹介が書いてあり、元町にお店があって行けば飲める!

これはいい情報を得たなぁと思いました

ドリップバッグが売っていたので購入して家でも飲んでみたのですが、自分ではあのような美味しいコーヒーにはならなかったですぅ(´・ω・`)

と、喉を潤した後、味匠館でお土産を物色

三重県産に拘らず、全国の製法や原料に拘ったもの、匠の技に拘ったものを販売されていました

いくつか購入

太鼓櫓(中心地)まで行ってみると、あと10分ほどで神恩太鼓の演奏?が始まるので観ることにしました

神恩太鼓

「雷神」が演奏され、とても迫力ある音で感動しました

録画したのでお時間があれば見てください

お腹が空いたのでお昼は伊勢うどんと決めていたので南入口前にあったお店に入ります

入口に検温する測りがあり、顔を画面に合わせるとすぐにピッと測られるのですが、私の場合何度合わせても全く反応せず・・・

旦那はすぐピッと温度が表示されるのに、、、

今思うとたぶん、冷却マスクのせいではないかと思っています

旦那は不織布マスクです

何度も反応しないから周りの人が笑ってましたよぉ

結局呼ばれて中に入りましたけど

ノーマルな伊勢うどん

私は柔らかいうどんが好きなので美味しく頂きました~

正面入口

おはらい町通りへ戻ります

おかげ横丁

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする