本日も
山歩きいつものコース
4時間で約16キロ
暖かくて、少しバテました。
山に入るまでと
最後の下りの間は
スマホでラジコでラジオ放送
(関西ローカルかTBS)を
聞くのですが
SMAPのTriangleが
流れてきました。
大国のヒーローや戦火の少女
それぞれ重さの同じ
尊ぶべき生命だから
精悍な顔つきで構えた銃は
他でもなく僕らの心に
突きつけられてる
深く深く刻まれた
あの傷のように♫
との歌詞が
今の世界情勢とマッチして
感じるところありましたが
本当に銃を突きつけられている
人たちは、たまったもんでは
ありません。
なんて考えてたら
番組は、おもしろおかしく
トークに移り・・・
ソ連崩壊、ドイツ統一から
30年以上
世の中は、大きく変わり
ジェンダーフリーに
コンプライアンス
多様性を認め合い
SDGSなんて
持続可能な開発目標を
世界中の国が取り組みはじめ
コロナもありますが
世界は、良い方向に進んでるかと
思いきや、こんなことに
独裁者は
敵対する人間を殺しながら
今の地位を維持してきたことを
世界が黙認してきたツケが
まわってきたのかも知れません。
しかも、原発を攻撃したり
戦争にも一定のルールというか
タブーみたいなものが
あるのでは?
やっぱりあいつは
ウォッカでへべれけの
イカレポンチで
ホンマに柔道してたんかな
多分JUDOなんやろな
山下先生に投げ飛ばして
もらいたいです。
昔、ヤクザの抗争がTVニュースが
流れるたびに
お互い甲子園球場に集まって
ドンパチやって勝負をつけろって
祖母がTVに突っ込んでた
ことを思い出して
スタスタ歩いていると
タカッタカと
黒い物体が目の前をヨコギリ
急斜面を下りていきました。
カモシカでした。
春になって
動きがかなり活発になって
ました。
春なのに・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます