桜姫のつれづれ日記

日本舞踊に関する事や日常の出来事など日記のように気まぐれに更新していきます
*画像、文章等の無断使用、転載を禁止します

舞台稽古(1)

2012-06-15 10:43:04 | はりま日本舞踊 一の会
昨日は文化センターのリハーサル室(舞台とほぼ同じ大きさ)で お稽古しました

12日(火)と14日(木)の2組に分かれてお稽古したのですが

私は14日の組の1番最後 仕事の後、飛んでいきました

まだ振りも完全に覚えてしまっていないのに・・・

もう 舞台稽古って 早~~~~~い!!

他の人たちは裾引きの着物を着たりして お稽古されたそうですが・・・

す、すごい! 

舞台本番は 10月21日 

まだ今6月なのに もうこんな本格的なお稽古って初めてです

少し前から 小道具もC先生にお借りしてお稽古しています

「胡蝶」で使う 振り鼓(鞨鼓)



これの前には 鼓(前太鼓)も使います

C先生のお稽古場には色んな小道具がそろっています

昨年、ゆかた会で使わせてもらった薙刀もお弟子さんの手作りの小道具だし

独楽や、手獅子、などなど 買った物、手作りの物など次々出てきてビックリ

裾引きの着物も 本番さながらの重い本格的な衣装だし

暑い中 10月の本番に向けてみんな頑張っています

舞台稽古も8月、9月、10月それぞれ1回づつするそうです
 
私も頑張らねば~



 10月21日は ぜひ 
姫路文化センターまで見にいらしてください


今から予定 空けといてくださいね~

プログラムとかできたらまた お知らせします



ランキングに参加しています

クリックしてねお願いしま~す

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ兵庫その他の街情報へ

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ姫路情報へ

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ相生情報へにほんブログ村

女性ブログランキング