桜姫のつれづれ日記

日本舞踊に関する事や日常の出来事など日記のように気まぐれに更新していきます
*画像、文章等の無断使用、転載を禁止します

文化祭無事に終わりました

2014-11-18 11:18:32 | 日本舞踊
日曜日の文化祭では出演間際に小道具の手拭いが行方不明になるという

ハプニングもありましたが何とか無事終わりました

ご来場くださった皆様 ありがとうございました


12時 開場 12時半 開演でしたが 実行委員の私は11時にホールロビーに集合

打合せをし、役割分担を確認したり お手伝い(スタッフへのお弁当&お茶配りなど)

その後、出演まで時間があったので先にお茶席へ行きました

今回のお茶席でも秋らしく「菊」の形の和菓子でした





そして 活花の展示を見てまわりました









↓子供たちの作品です 
  (この右側では まだ子供たちが一生懸命 お花を活けていました)



今回 あまり変わった作品は無かったのですが

その中でもちょっと目立っていた物をご紹介します

大きなダリア?のお花がインパクトがありました





赤いアマリリスが綺麗です



これも活花?アレンジメントのような気もするのですが・・・

可愛い作品でした



こういう シンプルなものも良いですね

「うすばた(花器)」も素敵ですね



普通のコスモスのように見えますが結構大きなコスモスでした

こういうのだったら私にも活けられそう?




楽屋弁当は いつもの「穴子&巻き寿司」

穴子寿司が美味し~い



こちらは実行委員に配られるお弁当(夕食になりました・笑)




オマケ・・・

帯はこんな感じです







ランキングに参加しています

クリックしてねお願いしま~す

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ兵庫その他の街情報へ

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ姫路情報へ

にほんブログ村地域生活(街)関西ブログ相生情報へにほんブログ村

女性ブログランキング



最新の画像もっと見る

コメントを投稿