イチロー 日米通算4000安打
2013/08/22 朝日新聞
大リーグ イチロー選手 は21日、日米通算4000安打に到達した。
イチロー選手にまた一つ勲章が加わった。
これまでの年度別安打数を見てみると
年度 安打 累計 球団
1992 24 24 オリックス
1993 12 36 〃
1994 210 246 〃
1995 179 425 〃
1996 193 618 〃
1997 185 803 〃
1998 181 984 〃
1999 141 1125 〃
2000 153 1278 〃
2001 242 1520 マリナーズ
2002 208 1728 〃
2003 212 1940 〃
2004 262 2202 〃
2005 206 2408 〃
2006 224 2632 〃
2007 238 2870 〃
2008 213 3083 〃
2009 225 3308 〃
2010 214 3522 〃
2011 184 3706 〃
2012 178 3884 マリナーズ/ヤンキース
2013 116 4000 ヤンキース
努力の賜物 だと思う。
プロ野球もろもろ
私がプロ野球に興味を持ったのは小学校3~4年のころ。
その後、1~2年して長嶋が巨人に入団した。この頃は特に印象に残っている。
その時の巨人選手は
水原監督、与那嶺、広岡、長嶋、川上、宮本、坂崎、藤尾(キャッチャー)。
投手は藤田、別所、堀内(ドロップの堀内)、大友。
十時(ととき)という選手もいた。代打 満塁 逆転 サヨナラホームランを打ったと
記憶していたが、改めて調べると打ったのは樋笠選手だった。長い間勘違いしていた。
他のチームでは
金田(国鉄)、小山(阪神)、杉浦、皆川(下手投げ)(南海)
稲尾、大下、中西、豊田(西鉄)
長嶋が入団した年、日本シリーズで巨人は西鉄相手に3連勝のあと4連敗した。
稲尾にもホームランを打たれている。
この頃に
きょうは楽しいハイキング。あの【与那嶺】にそびえたつ【藤尾】【仰木】て・・・
をなんかの雑誌で読んだ。
最近、野球はほとんど見ないが巨人ファンだけは変らない。
朝の日課・・・ 風呂の残り湯の水撒き。
午後
きょうの奈良市の最高気温は 37.1℃(14:38)、今年最高だった。
14日連続の猛暑日だ。
この頃、
囲碁クラブで熱中していた。
17時前まで「Oさん」と対局。
手拍子で打たない、目を確保してから攻める を頭に入れて対局。
その後、畑の管理
2013/08/18 に蒔いた【いんげん】が発芽した。
「おんごろ」だろうか、【さつまいも】を荒らしに来ている。
【はくさい】の種を蒔く頃になって来た。
今年は異常な暑さ、もう少し様子をみてもよい。
昨年と一昨年の残った【はくさい】。
見たところ劣化の程度はわからない。
試験的にこの種を
ポットに蒔いておいた。
雲は広がっているが雨はふらない。
2013/08/21 18:26 撮影
『これ食べたで!!』の「Yさん」も同じ時刻にこの雲を撮影されていた。
飛行機雲は見えなかったが。
2013/08/22 18:47