【めろん】の収穫。
品種「レノン」は蔓が枯れてきて全数収穫した。
今年(2016年)の野菜は異常続き
(1) 【かぼちゃ】は雌花が咲くと雨になりうまく交配しない。
( 2016/07/01 ちょっと自慢の【かぼちゃ】に異変 )
(2) 【たまねぎ】は全国的に「ベト病」で不作。( 2016/05/21 【中晩生たまねぎ】 )
(3) 【めろん】と【なすび】は葉が枯れてきた。( 2016/06/25 【めろん】と【なすび】の葉が枯れてきた )
(4) 【そらまめ】も葉が枯れた。( 2016/05/16 これつかいなはれ )
(5) 【いんげん】は4月上旬に種を蒔いたのはうまく発芽せず、
【いんげん】
2016/04/26 播種分は花が咲くと大雨や強風になり、思うほど収穫できない。
かろうじて【じゃがいも】はいい出来だった。
( 2016/06/12 「 男爵 」 はいい出来 )( 2016/06/15 【メークイン】 & 舛添都知事辞職 )
そして【すいか】は
青々茂っている。
風で葉が反り返っているので果実の状況が見えた。
数えると
いまのところ19個が生っていた。
2015年の収穫数
昨年までと同様
今年も表を作った。
これまでの状況を考慮するとこんなに枠はいらない。
午後、映画会。
映画について書こうと思っていたが、きょうの奈良市の最高気温は
34.4℃(13:56)まであり、今年最高。
体が急激な暑さに追いつけず、明日以降に投稿しよう。
もう1週間たったのか・・・ の日課
2016/07/02 朝日新聞
目の体操、「ネット漢字」と「数独」。
今週の成果。