湿度の高い朝、
久しぶりに除湿機をつける。2時間で結構除湿してくれる。
goo天気予報
一番気になる天気予報の確認。明後日まで曇り・晴の予報になっている。
雨は降らなさそう。
用水路が気になり見に行く。
外は曇り空。
用水路の水はきれいに引いている。「亀」が私を発見し、
隠れようとするが、昨日とは勝手が違い水に潜れない。
9時頃から晴れてきた。明後日まで雨は降らないので井手のゲートを閉め
ようか、このまま様子をみようかと迷う。
種まきの時期で畑で水が必要な人がいると思い井手のゲートを閉めに行く。
1番目の井手。せっかく昨日開けたのにと思いながらハンドルを回す。
3番目の井手では流木が井出に引っかかっている。
用水路に入り、
流木やゴミを取り除く。
帰りに畑に寄ると、【菊】のつぼみが出てきた。例年より少し遅れているように思う。
昼前から強い雨が降ってきた。
goo天気予報
天気予報を見ると北西部に「大雨洪水注意報」が出ている。
先ほど井出を閉めたところなのにと天を恨めしく思い、出かける準備をする。
goo天気図
天気図を確認すると、雨雲はすぐに通り抜けそうなので少し様子を見る。
水溜りができる程度降ったが、
水嵩は増えてない。ゲートを開ける必要はない。
雨に振り回された一日だった。
■ 畑の管理
土は柔らかくなっている。「Y内」さんが気遣って下さっていたが、耕し易くなった。
生育状況
【だいこん】 予想通り2日で発芽した。
【白菜】 もう虫に食べられている。虫食い苗を間引く。
【黒豆】 茎・葉は立派に育っているが実入りはもう一つ。
【いんげん】 開花はもう少し先。
■ 散歩道にて
Nさんに出会い野菜作りの情報交換をする。
【きゅうり】は8月初旬に植えとけば今年中に取れる。今からだと遅すぎて
実らないと教えてもらった。
いつもの所にいてくれた。
■ きょうのタマちゃん
一時
一時