息子から珍しく電話がありました。
よっぽどのことじゃないとかけて来ない長男。
聞くとS氏から、嫌な気持ちになるメールが来た、との事
母さんから何か言って聞かせて、と。
確かにねぇ、S氏の姉が長男に出産祝いを送ったのはいいけど
奮発したんだからお礼を言え、なんてメールしちゃだめだよね、S氏。
奮発ってなによ、て話
長男が言うには、そういうとこなおさないと社会的にまずいだろ、とのこと。
S氏とその、お姉さん
この二人そう言う恩着せがましいとこあるの。
おまけに見栄っ張り。
長男に嫌な思いさせてしまって‥人生の先輩としてどうよ
実のところあたしも何度もそう言う目にあってます。
その義理姉から旅のお土産にプラスチックのスプーン一本貰ってお礼を言うと「これ、いいものなの。そうとうしたのよ」て。
たかがスプーンごときになにそれ、てなる
別の時に同じの見つけたけど値段は大したことなくて逆にお安いものだった。
お菓子を買って持って来られたのでそれをお茶に出したら「高かったのにお値段の割にまずいわ」て。はぁ?よね。
奮発した、て言いたかったの?
なんでこんなこと口に出して言えるのか、不思議に思うわ
S氏は前々から姉に似たとこがあって、
何か買って来てくれると「いくらしたと思う?」とか
「これ高かったんだよ、○○円」とか言ってくるから
その度に注意してました。
それは言わなくていい、
言うとありがたみなくなるし、
全然嬉しくない、
逆にムカつくし、
それならいらない、てなる、と。
そんなことが何度もあってS氏あたしには言わなくなったけど。
義理姉はいい歳してまだ見え張って言ってるのよね。
自分の化粧品の使い残しを「まだ残ってるから使ってね、これ高級品で高いのよ」とか言って
ガラガラくれるし、そんなこと平気でやる義理姉、もう可哀想な部類に入るわ
多分お友達できないだろうな、て。
気持ち悪いから全部捨てましたけど。
長男には、悪いことしたね、と謝っておきました。気分おさまったかしら。
よっぽど頭にきたんだろうなぁ。
S氏に伝えるとこれまた「どうしていけないの?感じ方の違いかな、悪いとは思わない」だって。
わからないんだなぁ
ともかく
人に何かしてあげたら恩着せがましいこと言わない
あたしなら、心からの気持ちでお祝いとかプレゼントとかあげるなら
そんないやらしいこと思いもしないけどなぁ。
性分なんでしょうね、S氏と義理姉。
お口直しにこの写真
ホットファッジパフェたべました
明日は断食だわっ
内容は良くもない電話だったけど長男の声が聞けて嬉しかったな
ほんとに全く音信不通な人だから。
元気な声だった
まだ2ヶ月の孫の事、少し話せました。
息子よ、大好きだよ
立派なパパになってね
よっぽどのことじゃないとかけて来ない長男。
聞くとS氏から、嫌な気持ちになるメールが来た、との事

母さんから何か言って聞かせて、と。
確かにねぇ、S氏の姉が長男に出産祝いを送ったのはいいけど
奮発したんだからお礼を言え、なんてメールしちゃだめだよね、S氏。
奮発ってなによ、て話

長男が言うには、そういうとこなおさないと社会的にまずいだろ、とのこと。
S氏とその、お姉さん
この二人そう言う恩着せがましいとこあるの。
おまけに見栄っ張り。
長男に嫌な思いさせてしまって‥人生の先輩としてどうよ

実のところあたしも何度もそう言う目にあってます。
その義理姉から旅のお土産にプラスチックのスプーン一本貰ってお礼を言うと「これ、いいものなの。そうとうしたのよ」て。
たかがスプーンごときになにそれ、てなる

別の時に同じの見つけたけど値段は大したことなくて逆にお安いものだった。
お菓子を買って持って来られたのでそれをお茶に出したら「高かったのにお値段の割にまずいわ」て。はぁ?よね。
奮発した、て言いたかったの?
なんでこんなこと口に出して言えるのか、不思議に思うわ

S氏は前々から姉に似たとこがあって、
何か買って来てくれると「いくらしたと思う?」とか
「これ高かったんだよ、○○円」とか言ってくるから
その度に注意してました。
それは言わなくていい、
言うとありがたみなくなるし、
全然嬉しくない、
逆にムカつくし、
それならいらない、てなる、と。
そんなことが何度もあってS氏あたしには言わなくなったけど。
義理姉はいい歳してまだ見え張って言ってるのよね。
自分の化粧品の使い残しを「まだ残ってるから使ってね、これ高級品で高いのよ」とか言って
ガラガラくれるし、そんなこと平気でやる義理姉、もう可哀想な部類に入るわ

多分お友達できないだろうな、て。
気持ち悪いから全部捨てましたけど。
長男には、悪いことしたね、と謝っておきました。気分おさまったかしら。
よっぽど頭にきたんだろうなぁ。
S氏に伝えるとこれまた「どうしていけないの?感じ方の違いかな、悪いとは思わない」だって。
わからないんだなぁ

ともかく


あたしなら、心からの気持ちでお祝いとかプレゼントとかあげるなら
そんないやらしいこと思いもしないけどなぁ。
性分なんでしょうね、S氏と義理姉。
お口直しにこの写真


明日は断食だわっ

内容は良くもない電話だったけど長男の声が聞けて嬉しかったな

ほんとに全く音信不通な人だから。
元気な声だった

まだ2ヶ月の孫の事、少し話せました。
息子よ、大好きだよ

立派なパパになってね
