《 自由時間 》

暮らしの備忘録 

西日本陶磁器フェスタ

2023-09-18 21:22:00 | 日記
今年も陶磁器フェスタに行って来ました

昨日は1日中ひどい片頭痛でした
今朝もまだ痛みが続いてて、薬を飲んで様子見
なんとか動けたので良かったです
こうして買って来たものを眺めてると自分の好みが変わってきたのに気付きます

今回は信楽の楕円皿とペアカップ&ソーサー
推しの萩焼作家、止原理美さんの猫の長皿
S氏が選んだ抹茶茶碗は有田焼(有田焼に見えないけど)

木箱も付けてもらって上機嫌です
S氏、作家さんに「なんでこんなに安いんですか」とか言って…もうほんと焦る😅
答えにくいでしょ❓それは…
言わんでいいことを何でも言ってしまうタイプ
ワタシはいつも赤くなったり青くなったりしています😡😨

他にもたくさん陶器以外のブースがありましたが、頭痛明けなので無理せず帰ることにしました
いつも行くリーセントの「響」でランチをいただきました

天麩羅御膳🍤

帰り道、実家に寄って父に器をお披露目
父はこういうのが好きなので嬉しそうでした
高齢で外出もほとんどなくなりました

さて、何年も履いてたお庭用のシューズですが変形して履けなくなりました😳
この夏の高温のせいでしょうけど、こんな風になったのは初めてです
なので買い直しました👍

今度から日が当たらない所に置くようにします

お気に入りコーナーに陶磁器フェスタで買った小さなサボテン君を置きました🌵

箸置き、と書いてたけどそれ以外の使い方できそうなのって結構あります
こんな風に飾ったり、裏が平らならピンを付けてブローチにも
姉にもひとつあげると「植木鉢に飾ってもいいね」と言ってました☺️


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする